Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

生産管理システムセミナー[AI・量子コンピューティング活用の未来像]

【第1回】需要予測・S&OP(Sales and Operations Planning)と計画最適化

★★AI・量子コンピューティングでつくる生産管理システムの未来とは?★★

サプライチェーンが安定せず計画通りに進まない昨今、ものづくりの全ての局面で事実データを捉え意思決定をするスピードを速めなければなりませんが、人間の処理に頼った生産管理システムでは限界があります。

本セミナーでは「AI・量子コンピューティング活用の未来像」と題しまして、少し未来の、しかし既に存在する先進技術で生産管理システムをアップデートする将来像を全3回シリーズで解説いたします。

今回は第1回として、計画領域の内容です。

開催概要

日時
2024年6月18日(火)  15:00~16:00  (受付開始 14:45)
会場
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。
主催
NEC
参加費
無料
定員
100名
対象
情報システム部門、サプライチェーン管理部門、生産管理部門の方
※同業者様のお申込はお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
お申し込み
締め切り
2024年6月17日正午まで。定員に達し次第締め切らせていただきます。

★お申し込みの際には、「My NEC」へのログインが必要になります。
 「お申込みはこちら」ボタンをクリックすると「My NEC」ログイン画面に接続します。

★「My NEC」をはじめてご利用になる方はリンク先にて会員登録をお願いします。

講演内容

第一部
生産管理システムの未来
VUCAな時代、サプライチェーンは不安定であり、生産管理には大幅な変革が求められています。

第一部では総論として、最新技術を用いた生産管理の未来像についてご案内し、経営のスピードアップ実現を解説します。

[講師]NEC インダストリアルDX統括部 柴崎 勝彦
第二部
AIを活用した需要予測とS&OP(※)の進化
サプライチェーンが不安定な昨今、計画の精度を追求するよりも、意思決定とギャップ分析のサイクルを速め、変化に追随すべくリスクヘッジを図ることが重要です。

第二部ではAIによる需要予測、AIによるギャップ分析を含めた「S&OPプロセス」について解説いたします。

[講師]NEC アナリティクスコンサルティング統括部 山口 雄大

※S&OP(Sales and Operations Planning):経営、営業、製造など業務部門全体が需要と供給の情報を共有し、企業の売上、利益、およびオペレーション全体のパフォーマンスの最適化を図る計画プロセスのこと。
第三部
NEC最適化ソリューションのご紹介
生産現場にて熟練者のノウハウ・スキルに頼ってきた計画立案業務を、AIや量子コンピューティング技術・最適化技術を用いて、業務の効率化と品質向上を実現します。

計画立案の時間を飛躍的に短縮し、複雑な意思決定をより迅速にするNECの最適化ソリューションをご紹介いたします。

[講師]NEC 量子コンピューティング統括部 千嶋 博

新しいウィンドウ【お申込みはこちら】

---------------------------------------------------------------------------------------

今後の開催予定(第2回・第3回のご案内)

タイトル 開催時期(予定) プログラム
第2回:製造現場の可視化(仮題) 2024年9月前半 □第一部:「見える化」の課題と、生産管理の未来像
□第二部:デジタルツイン「現場可視化」ソリューションご紹介
第3回:改善に向けたプロセス分析(仮題) 2024年11月前半 □第一部:生産管理の諸問題と改善活動
□第二部:プロセスマイニングのご紹介
□第三部:プロセスシミュレータのご紹介

Webセミナーお申込に関する注意事項

  • 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
    (注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
  • 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
  • 複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
  • 同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 当社のWebセミナーは『Zoomビデオウェビナー』を利用しております。事前にご登録いただいた方のみ、ご参加いただくことができます。
  • Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
  • Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。

受講に必要な動作環境について

新しいウィンドウ動作環境は page Zoomホームページをご参照ください。

  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。

本セミナーにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)

生産管理システムセミナーお問い合わせ

個人情報に関する同意事項必須

<個人情報の取扱いについて>
以下の個人情報の取扱いについてご了承いただけましたら、お名前、住所等のご記入をお願い申し上げます。
1. 事業者名
 日本電気株式会社(以下、当社)
2. 個人情報保護管理者
 (職名)インダストリアルDX統括部 シニアディレクター
 (連絡先)下記、「個人情報に関するお問い合わせ先」
3. 個人情報の利用目的
 ご入力いただきましたお客様自身の個人情報、お客様が閲覧したページ、問い合わせ等と組み合わせたアクセスログ情報は、以下の目的のみに利用いたします。
 ・お問い合わせいただいた内容やご要望への対応
 ・ご要求いただいた資料の発送や確認した結果のお客さまへの報告
 ・各種情報の提供(DM、FAX、E-mail、電話等)
 ・IT・ネットワークソリューション事業に関連して、より良いソリューションのご提案に向けた活動(顧客ニーズの分析、当社商品・サービスの開発、評価収集・分析、提案活動など)
 ・当サイトのお客様のアクセス傾向の分析
4. 個人情報の第三者提供
 お預かりした個人情報は、3項の利用目的を達成するために限り、以下の第三者提供を行う場合があります。その他、法令等に特段の定めがある場合を除き、第三者への提供は一切いたしません。
 ①第三者に提供する目的
  3.項記載の利用目的の範囲
 ②提供する個人情報の項目
  ご入力いただきましたお客様の個人情報(お名前、電話番号、お問い合わせ内容等)
 ③提供の手段または方法
  暗号化等の安全管理措置を施した上で提供
 ④提供を受ける者
  ・NECグループ各社(NECソリューションイノベータ、NECネクサソリューションズ、NECフィールディングなど)
  ・NECと再販契約を締結した国内販売店(神戸ウェーブ、YSK e-comなど)
5. 個人情報の取扱いの委託
 上記利用目的の範囲内で業務を行うために、個人情報の取扱いをNECグループ会社およびパートナー企業へ委託する場合があります。
6. 個人情報のご提供の任意性
 お客様の個人情報の提供を持ちまして、お問い合わせの対応やお客様へのサービス並びにソリューションの提供などをさせて頂きますが、お客様の個人情報のご提供は任意です。
7. 安全管理措置
 ご記入いただきましたお客様の個人情報は、漏えい、滅失、毀損を防止するための安全管理措置を施し、当社および委託先企業が運営するサーバで適切に管理させていただきます。
8. 容易に認識できない方法による個人情報の取得
 このウェブサイトには、お客さまが再度このウェブサイトにアクセスされた時に一層便利に利用していただけるよう、「クッキー」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。
 「クッキー」とは、ウェブサーバがお客さまのコンピュータを識別する業界標準の技術です。
 「クッキー」はお客さまのコンピュータを識別することはできますが、お客さまが個人情報を入力しない限りお客さま自身を識別することはできません。なお、お使いのブラウザによっては、その設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。
9. その他
 当社の個人情報保護方針および個人情報の取扱いに関する詳細は、当社ホームページをご覧ください。
 NEC個人情報保護方針:
 https://jpn.nec.com/site/privacy/
10. 個人情報に関するお問い合わせ先
 お預かりいたしましたお客様の個人情報に関するお問い合わせ、ご相談、開示等(開示、訂正、削除、利用停止等)をお求めになる場合は、下記までご連絡ください。
 <個人情報に関するお問い合わせ先>
 インダストリアルDX統括部 セミナー事務局
 連絡先:info@expj.jp.nec.com
11. お問い合わせへの回答
 NECおよびNECグループ会社、販売店からご連絡を差し上げることがあります。また、お問い合わせ内容によっては、電話や書面にて回答させていただく場合があります。
 なお、ご要望に沿えない場合もありますので予めご了承ください。
 土曜日、日曜日・祝日など当社休業日および営業時間外に頂いたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の受付とさせて頂きますのでご了承ください。(当社営業時間:平日午前8:30~午後5:15)
12. 回答電子メールの転載、二次利用
 当社からお客さまへ回答として送信する電子メールは、お客さま個人宛てにお送りするものですので、回答内容の一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。

送信完了

送信失敗

お問い合わせありがとうございました。

Escキーで閉じる 閉じる