Japan
サイト内の現在位置
With/After2024年問題へ備える輸配送DXセミナー
NEC Logistics Day 20232024年4月の改正労働基準法適用によるドライバーの時間外労働時間の制限(2024年問題)により、運べないリスクの増加が想定されています。一方、輸送能力不足のトレンドは2024年で留まることなく継続することが見込まれており、既に「2024年問題」の先の取り組みが求められています。この「With 2024年問題」「After 2024年問題」に対応するためには、その場限りの対策ではなく限られたリソースの有効活用することが求められます。
本セミナーでは、企業間物流DXにより輸配送シェアリングを推進する取り組み、および量子コンピューティングによる配送計画最適化の取り組みをご紹介します。
開催概要
- 日時
- 2023年12月4日(月) 14:30~16:00
- 会場
-
Webセミナー
(Zoomによるウェビナー配信)
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC スマートILM統括部
- 参加費
- 無料
- 定員
- 100
- お申し込み
締め切り -
2023年12月1日(金)18:00までとなります。もしくは定員に達し次第締め切らせていただきます。
※お申し込み締切日を延長いたしました。
講演内容
第一部
講演 | AI・量子コンピューティング技術の活用で業務の最適化を加速 ~物流現場の実用事例のご紹介~ |
---|---|
講師 | NEC 量子コンピューティング統括部 シニアプロフェッショナル 家志 門太 |
第二部
講演 | 運べないリスクの解消と脱炭素を推進!企業の枠を超えた共同輸配送の実現へ |
---|---|
講師 | NEC スマートILM統括部 主任 梅田 陽介 |
本セミナーにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)