Japan
サイト内の現在位置
製造業のデータドリブン事例から学ぶ~データ活用の進め方~
近年、「データドリブン」という言葉が大変注目されています。
しかしながら、データドリブンの肝となる組織横断のデータ活用には、数々の障壁があります。
本セミナーでは『組織横断のデータ活用を推進したい』というお客様に向け、
データドリブンの市場動向や実態、NEC自身の取り組み事例、
製造業のお客様における取り組み事例、NECの提供する製品サービスをご紹介します。
ぜひ、ご参加ください。
◆このような方にオススメです!
・データの活用レベルが組織ごとにばらつきがあり、全社としてのデータ活用が進んでいない
・データが各部門、個人でサイロ化していることで、データの所在が把握できず、
形式も標準化されていないためデータ統合が進まない
・データ活用に関わるユーザーが、データの探索、加工で多くの時間がかかる、
また、追加のデータ分析要望にタイムリーに答えられていない
◆プログラム
1.データドリブンにおける市場動向
2.NECデータドリブン基盤取組み事例ご紹介
3.製造業の事例・ユースケースご紹介
4.NECが提供するデータ活用ソリューションのご紹介
※本セミナーは、2022/10/21実施の同タイトルセミナーと同内容になります。
開催概要
- 会期
- 2023年1月16日(月) 15:00 ~ 16:00 (受付開始 14:45)
- 会場
-
Webセミナー
(Zoom利用)
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
-
NEC
- 参加費
- 無料
本イベントにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)