Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

ユニバーサルデザインフォント

可読性、表示適性、視認性、識別性に配慮した誰もが「見やすく」「読みやすい」組込み機器用のフォントです。
ユニバーサルデザインフォントとして使いやすく、携帯電話やデジタル家電、車載機器、産業機器など、多くの導入実績があります。

フォントサンプル画像
書体見本 : 上から、FA UDゴシック、FA UD丸ゴシック、FA UD太丸ゴシック

UD配慮のポイント

可読性(文章・文字列としての読みやすさ)

  • 漢字、英文字、かな文字の高さを最適化し、文字列のガタツキを少なくすることで読みやすさが向上。
フォントの違いによる可読性を示す画像

表示適性(表示デバイス上での再現性の高さ)

曲線部分をシンプルな線で表現することにより、ガタツキを防止し、表示デバイス上でのデザインの再現性を確保。

表示デバイス上での再現性の高さを示す画像

視認性(1つの文字を明確に視認できる、見やすさ・明らかさ)

  • 漢字のアシ(横線から下に突き出している部分)をなくしてすっきりと表現。
形の調整により見やすく、明らかになった事を示す画像1
  • ふところ(文字の内側の空間)を広くとり、数字の3や8、英字のエスやシーがクリアに見えるよう表現。
形の調整により見やすく、明らかになった事を示す画像2

識別性(他の文字と判別でき、誤認しないわかりやすさ)

  • 形状を混同しやすい数字の1、大文字のアイと小文字のエル、縦線などを明確に区別。
他の文字との比較を示す画像
Escキーで閉じる 閉じる