Japan
サイト内の現在位置
NECの5G技術を世界へ:AIを活用した5Gの技術開発を担当する小林さん [01:56]
音声テキスト
NEC
ネットワークサービスビジネスユニット
第二ワイヤレスアクセスソリューション事業部
小林 瑠美
NECの5G事業は、グローバルを見据えて力強く進んでいます。
今回は、グローバル5Gを担うNEC社員にインタビューしました。
私の業務は、無線アクセスネットワークをインテリジェントに制御するRICの開発をしております。
AIの制御を導入することで、消費電力や、付加分散を予測して、最適化することが可能となりますので、
そのようなネットワーク構築が可能にできることを目指しております。
RICというのは、本当にたくさんの知識が求められる他、無線アクセス技術以外にも、AIの知識なども、身に付けなければいけないという、ハードルの高さは感じていながらも、自分のスキルアップに繋がると思って、素敵なチャンスだと思っております。
RICは新しいものづくりですので、チームで悩みながらも、ユーザーのことやソリューションを
考えながら取り組めるのも面白さの1つです。
NECには、システムを多角的に見ることが出来る優秀な技術を持つ人がたくさんいます。
その人達のノウハウや経験を生かして、一緒にビジネスや製品について考えていけるというのは、NECならではのやり甲斐だと思っています。
自分自身の目標としましては、周りが悩んでいたら助けられる様な頼もしい技術者になっていきたいと思っております。
Orchestrating a brighter world
NEC
概要
NECグループの注力事業のひとつである、5Gはグローバル化に向けて力強く進んでいます。長年積み重ねてきた通信分野での実績・経験に基づいた5G関連技術の研究・開発を担う技術者にインタビューしました。
(2021年12月17日)