ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、リスボン市全体のデジタルトランスフォーメーションを実現するスマートシティインフラを受注
ここから本文です。

NEC、リスボン市全体のデジタルトランスフォーメーションを実現するスマートシティインフラを受注

~各種産業と自治体のデータ共有により都市機能を集中管理~

2017年7月12日
日本電気株式会社

NECのグループ会社であるNECポルトガル社は、ポルトガルのリスボン市から、市民の生活の質(quality of life、以下QOL)改善と都市のセキュリティ強化を目指したスマートシティインフラ構築のプロジェクトを受注しました。本システムの稼働開始は2017年10月を予定しています。

リスボン市は、ポルトガルの首都で人口約55万人を擁する同国最大の都市で、観光都市として有名である一方、高齢者の増加と少子化が進んでおり、都市人口が減少するなか観光業に次ぐ新たな産業の開発・育成が課題となっていました。同市は、市民や観光客の増加に向けた都市環境改善の一環として、都市の安全性の向上とQOL改善をめざし、IoT機器で収集した街環境データや各種産業と都市の複数部門のデータを横断的に統合して都市全体のデジタルトランスフォーメーションを検討しています。

今回、リスボン市内部にある10システムと外部パートナー(空港、鉄道、交通局、環境関係、エネルギー、警察など)の持つ30システムをNECの「クラウド・シティ・オペレーション・センター」(注1)を活用して統合し、リスボン市全体を俯瞰する「市政サービスオペレーションセンター」を構築します。NECのAI・IoT技術を活用して違法駐車車両や不審物の置き去りの検知を行うなど、リアルタイムに市中の各種データ(気象、地理、観光関連、空気汚染、交通渋滞、等)を収集・分析することにより、速やかな市政サービスの提供に貢献します。

NECは、社会ソリューション事業に注力する中、AI・IoT技術をはじめとする最新のICT技術を用いたソリューションを提供しています。今後も安全・安心な街づくり、スマートシティの実現に貢献していきます。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注)クラウド・シティ・オペレーション・センター(CCOC):
    NECが開発した産業別スマートサービスの状況可視化、データ分析、シミュレーションなどを行うための共通基盤となるシステム。EUで開発・実装された基盤ソフトウェアで、欧州を中心に多数の都市や企業でスマートシティを実現するシステムに活用されている「FIWARE」を活用してするなどオープン性を特長に持つ。
    プレスリリース:NEC、FIWARE Foundationにプラチナメンバーとして参画
    http://jpn.nec.com/press/201703/20170317_01.html

NECのスマートシティソリューション

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC グローバルコーポレートセールス本部
E-Mail:inquiries_123@iopd.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる