NECのモバイル生体認証ソリューションがアルジェリア電機メーカのスマートフォンに採用
~FIDO準拠の生体認証により、高い安全性と利便性を両立~
2018年7月3日
日本電気株式会社
NECは、生体情報をオンライン上に送信することなくパスワードレスの認証を可能にする標準規格「FIDO」(注1)に準拠したモバイル生体認証ソリューションを、アルジェリアの電機メーカであるボマーレ社(Bomare Company、注2)が製造・販売するスマートフォン向けに提供しました。
ボマーレ社は、スマートフォン、タブレット端末、テレビなどを、アルジェリアに加えスペインやポルトガルなど、アフリカや欧州に展開しています。
今回NECが提供したモバイル生体認証ソリューション「NC7000-3A-FS」(注3)は、生体認証によるパスワードレスの標準規格であるFIDOに準拠し、かつ世界No.1(注4)の認証精度を有する顔認証AIエンジン「NeoFace」が組み込まれています。このたび、FIDO準拠のモバイル生体認証によるサービス認証ビジネスへの発展性、NECの高精度な顔認証技術、ならびにグローバルな供給力が評価され、ボマーレ社が販売するAndroid OSのスマートフォンに採用されました。
本ソリューションにより、ボマーレ社のスマートフォンで顔認証によるロック解除を実現し、将来的にはオンラインサービス利用時にも生体認証を利用可能となります。これらにより、パスワード流出によるなりすましの防止やパスワード入力の手間削減を実現することで、高い安全性と利便性を両立します。またボマーレ社にとっては、端末機能の差異化や、認証サービスへのビジネス拡大による収益向上を可能にします。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、今回の実績を踏まえ、今後も本ソリューションを、世界各国のスマートフォンメーカやサービスプロバイダなどに提供することで、安全・安心な社会の実現に貢献していきます。
NECのモバイル生体認証ソリューション「NC7000-3A-FS」の概要
以上
- (注1)FIDO(Fast Identity Online)
生体認証などをベースとしたパスワードに代わる新しいオンライン認証方法に関する技術仕様およびアライアンスの名称。FIDOは端末で本人確認を行い、本人確認結果を公開鍵暗号の仕組みを活用して署名・検証することで生体情報を外部に送信することなく認証を完了し、パスワードレスでサービスを利用できるようにする。 - (注2)Bomare Company
本社:アルジェリア・アルジェ、General Manager:Ali BOUMEDIENE - (注3)ユーザデータ活用基盤ソフトウェア「NC7000-3A」シリーズ中でモバイル生体認証ソリューションを提供する「NC7000-3A-FS」
https://jpn.nec.com/netsoft/nc7000/3a/index.html - (注4)NEC、米国国立標準技術研究所(NIST)の顔認証技術ベンチマークテストで4回連続の第1位評価を獲得
https://jpn.nec.com/press/201703/20170316_01.html
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC デジタルサービスソリューション事業部
第三ソリューショングループ
E-Mail:contact@aaa.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html