NEC、RPAの管理・運用を支援するソリューションを提供
~野良ロボ対策に有効なRPA管理機能を強化~
2019年3月19日
日本電気株式会社
NECは、企業における"働き方改革"を推進するRPA(Robotic Process Automation)(注1)ソリューションを拡充します。
新ソリューションの「RPAロボット管理ソリューション」は、企業内のさまざまな部門が保有するRPAライセンスやロボットの稼働状況・バージョン情報をRPAの利用管理者が一元管理することができます。これにより、ロボットのメンテナンスや作業内容の把握を効率化でき、より安全で統制がとれたRPAの利用と管理を可能にします。
また、「RPA運用ソリューション」は、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」により、ロボットの稼働数や利用頻度に比例して増加するRPAのランニングコストや運用負荷を軽減します。本ソリューションは、NECグループに向けてRPA環境を提供するNECマネジメントパートナーのRPA推進センターにおいて実運用を4月から開始します。
近年、RPAを導入し業務効率化を進める企業が増えるに伴い、稼働するロボット数も増加傾向にあり、野良ロボット(注2)と呼ばれるロボットに対するガバナンスやロボットの効率的運用が重要になっています。NECは、RPA導入後のガバナンス強化と、柔軟で効率的な運用を可能にするソリューションの提供を通じて、企業にとって最適なRPA運用を実現します。
新製品・ソリューションの特長
1.柔軟・効率的なライセンス運用ができる管理ツールの強化
「NEC Software Robot Solutionマネージャ」が新たにフローティングライセンス(注3)に対応しました。これにより、「NEC Software Robot Solution」のライセンスを利用端末毎に固定した利用ではなく、業務状況に合わせて保有ライセンス数の範囲内で異なる端末にライセンスを割り当てる利用が可能となります。
名称 | 価格 | 提供開始日 |
---|---|---|
NEC Software Robot Solutionマネージャ | 10万円~/月 | 2019年 4月19日 |
2.野良ロボットの発生回避に有効なRPAロボット管理ソリューション
本ソリューションは、「NEC Software Robot Solutionマネージャ」により、RPAライセンスの所在・利用状況と、稼働しているロボットの業務・バージョンなど、企業内のRPA環境を一元管理するために必要な情報を、IT部門などのRPA管理者に提供します。これらの情報をRPA管理者が適切に管理することで、統制の取れたRPAの運用が可能になります。
さらに、今回新たに「WebSAM IT Process Operations for RPA」の機能をロボットの定義に組み込むことができるようになり、ロボットが作業した内容をより詳細なログや動画形式で自動記録するなど、ガバナンス強化に加え、効率的なメンテナンスが可能になります。
また、2018年9月より提供しているRPAの「導入・運用ルール策定サービス」を通じて、RPAに関わる企業内の体制やロボット運用環境の定義など、野良ロボを発生させない仕組み作りも支援していきます。
ソリューション名 | 構成例 | 価格 | 提供 開始日 |
---|---|---|---|
RPAロボット管理ソリューション |
|
47万円~/月 | 2019年 4月19日 |
|
240万円~ |
3.実践的なRPA運用ソリューションの提供
NECの統合運用管理ソフトウェア「WebSAM JobCenter」のRPA管理機能の強化により、ロボットの実行・停止のスケジュール指定や管理、リアルタイムな障害検知などが、オンプレミスやクラウド(AWSやAzureなど)の稼働環境を選ばずに可能になります。これによりRPAの安定運用が可能となり、稼働するロボット数の規模に応じて増加しやすいランニングコストや運用負荷を軽減します。
また、本ソリューションは、複数のRPA製品で400体以上のロボットを稼働しているNECマネジメントパートナーのRPA推進センターにおいて本年4月より本格導入を開始し、大量かつ複数種類のRPA製品の統合運用を目指しています。
ソリューション名 | 構成例 | 価格 | 提供 開始日 |
---|---|---|---|
RPA運用ソリューション | WebSAM JobCenter | 30万円~ | 2019年 6月 |
管理対象のRPA製品 (NEC Software Robot Solution, NEC Software Robot Solution for Biz, UiPath) |
製品 個別 |
― |
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)人の定型的なパソコン操作をソフトウェアロボットに行わせること、またはソフトウェアロボットを取り扱う開発環境・実行環境などのツール群
- (注2)ソフトウェアロボットの作成者・管理者が不明あるいは管理の仕組みがないなどの理由で、管理が行き届いていないソフトウェアロボット
- (注3)ライセンスを一元的に管理し、利用者がそのライセンス数の範囲の中で柔軟にソフトウェアを利用可能なライセンス提供形態
NEC Software Robot Solutionについて
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC ファーストコンタクトセンター
ソフトウェアお問い合わせ窓口
TEL:0120-58-0595
(受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00)
※月曜日~金曜日(祝日・NEC所定の休日を除く)
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html