NEC、経済産業省・国土交通省が設立する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画
~国内における「空飛ぶクルマ」の実現と新たなサービスの創出に向けて~
2018年8月29日
日本電気株式会社
NECは、経済産業省と国土交通省が設立する「空の移動革命に向けた官民協議会」(注1)に参画します。
近年、国内外のベンチャー企業、投資ファンドなどの様々な分野の企業・団体は、都市の渋滞を避けた通勤、通学や通園、離島や山間部での新しい移動手段、災害時の救急搬送や迅速な物資輸送などの用途において、「空飛ぶクルマ」の実用化に向けた取り組みを加速しています。
こうした中、経済産業省と国土交通省は、国内における「空飛ぶクルマ」の実現と新たなサービスの創出を目的として、社会に受容されるルール作りなどを検討するために政府機関や民間企業からなる「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立し、その第1回を8月29日に開催します。
今回、NECは本協議会に参画することで、社会ソリューション事業で培ってきた無人航空機の制御技術や、航空管制システム・衛星管制システムなどで培ってきた管制技術や電波監視技術、サイバー攻撃対策技術などを活かし、国内における「空飛ぶクルマ」の実現と空の移動革命に向けて貢献していきます。
なお、NECでは、日本発の空飛ぶクルマの開発活動「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営する一般社団法人CARTIVATOR Resource Management(本部:東京都新宿区、代表理事:福澤知浩)とスポンサー契約を締結(注2)するなど、2020年の「空飛ぶクルマ」の実現に向けて取り組んでいます。
大型機体の制御技術を検証するための無人実証機イメージ
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)経済産業省 プレスリリース
http://www.meti.go.jp/press/2018/08/20180824001/20180824001.html - (注2)NEC プレスリリース:CARTIVATOR Resource ManagementとNEC、空飛ぶクルマの実現に向けてスポンサー契約締結
https://jpn.nec.com/press/201803/20180327_01.html
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 電波・誘導事業部
E-Mail:uam_inquiry@atc.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html