倉敷中央病院とNEC、AIを活用した予防医療に向けて共創を開始
~「NEC 健診結果予測シミュレーション」を予防医療プラザで利用し、予防医療の充実と市民の健康維持を目指す~
2018年8月22日
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
日本電気株式会社
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院(所在地:岡山県倉敷市、院長:山形 専、以下 倉敷中央病院)と日本電気株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野 隆、以下 NEC)は、倉敷中央病院が2019年6月にオープンする「倉敷中央病院付属 予防医療プラザ」(以下 「予防医療プラザ」)において、「自分のいのちの未来を見よう」をコンセプトに、AIを活用した予防医療に向けて共創活動を開始します。
倉敷中央病院では、総合保健管理センターを1987年に設立し、年間約3万8千人の人間ドックや各種健診を行っています。一方、近年の高齢化に伴い受診希望者は年々増加しており、更なる予防医療の充実と受診体制の整備が必要となっていました。
そこで、倉敷中央病院では、総合保健管理センターを新築移転し、新たに「予防医療プラザ」を2019年6月にオープンすることで、予防医療や市民の健康増進に向けた取り組みを推進していきます。
今回、倉敷中央病院とNECは、NECのAI技術である「異種混合学習技術」(注1)を活用したソフトウェア「NEC 健診結果予測シミュレーション」(注2)を用いて、倉敷中央病院総合保健管理センターに蓄積されている過去5年間約6万人分の健康診断データを分析し、健診結果の予測の精度向上に取り組みます。
さらに、倉敷中央病院に蓄積されている診療データも組み合わせて分析し、生活習慣と診療データの関連性を検証することで、発症予測まで視野に入れた技術検証を進め、予防医療プラザで利活用することも検討しています。
拡大する「NEC 健診結果予測シミュレーション」の利用イメージ
「NEC健診結果予測シミュレーション」は、NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」(注3)の1つである「異種混合学習技術」を活用し、そこから導き出された健診結果予測モデルを用いて開発したものです。
具体的には、健康診断データ(体重、腹囲、血圧、糖代謝、脂質代謝など)や生活習慣データ(運動や食事、飲酒など)を基に分析することで、生活習慣病の判定に関係の深い9種類の検査値(注4)を数年後まで予測します。また、対象者が生活習慣を見直した際の将来的な検査値のシミュレーションを行うことで、対象者の行動変容を促すことが可能です。
倉敷中央病院は、今後も予防医療や市民の健康増進に向けた取り組みを通じて、近い将来訪れる超高齢社会とその先の未来を見据え、地域住民の健康維持に貢献することを目指して取り組んでいきます。
NECはAI・IoT技術をはじめとする先進ICTを活用した取り組みを通じて、人々が心身ともに健康で生き生きと暮らすことができる豊かな社会の実現に貢献していきます。
以上
- (注1)異種混合学習技術:人手では困難であった複雑な予測についても、多種多様なデータの中から精度の高い規則性を自動で発見し高精度な結果を得ることができる解析技術。
http://jpn.nec.com/ai/analyze/pattern.html - (注2)「NEC健診結果予測シミュレーション」はNECのグループ会社であるNECソリューションイノベータ株式会社が開発した製品です。現在、NECグループでは社員約2万人を対象とした健康診断において健診結果予測シミュレーションを活用しており、社員の健康課題の見える化や対応施策の検討など、健康経営に取り組んでいます。
- (注3)
「NEC the WISE」(エヌイーシーザワイズ)は、NECの最先端AI技術群の名称です。"The WISE"には「賢者たち」という意味があり、複雑化・高度化する社会課題に対し、人とAIが協調しながら高度な叡智で解決していくという想いを込めています。- プレスリリースNEC、AI(人工知能)技術ブランド「NEC the WISE」を策定
http://jpn.nec.com/press/201607/20160719_01.html - NECのAI
https://jpn.nec.com/ai/
- プレスリリースNEC、AI(人工知能)技術ブランド「NEC the WISE」を策定
- (注4)体重、腹囲、収縮期血圧、拡張期血圧、HbA1c、空腹時血糖、HDLコレステロール、TG、LDLコレステロール。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 医療ソリューション事業部
E-Mail:hs_press@med.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html