NEC、世界中に分散するファイルサーバのセキュリティを一括管理し、クラウドストレージBoxとも連携したソフトウェアを発売
~ファイルサーバ統合管理ソフトウェア「NIAS」を強化~
2018年7月23日
日本電気株式会社
NECは、ファイルサーバ統合管理ソフトウェア「NIAS(NEC Information Assessment System)」を強化し、本日よりV4.1の販売を開始します。
NIASは、ファイルサーバの見える化や不要ファイルの整理によってストレージ容量の肥大化を防ぎ、ファイル単位でのアクセス権の管理や、個人情報を含む重要なファイルの可視化およびセキュリティ対策を可能とするファイルサーバ統合管理製品です。
昨今、企業の海外拠点や製造業の工場、流通業の店舗など、世界各地の拠点ごとにファイルサーバが設置されるケースが増えつつあり、また、ストレージの低価格化に伴い、ファイルサーバのストレージ容量も大規模化する傾向にあります。その一方で、ファイルサーバを狙ったセキュリティ犯罪の脅威が増しており、お客様からは、拠点ごとに分散しているファイルサーバを一括して運用・管理し、セキュリティを強化したいというニーズが高まっています。
新製品は、これらのニーズに応え、企業の共通ルールでファイルサーバを分析・管理することができるようになり、さらにクラウドストレージのBoxとの連携により、利便性を確保しながら、セキュアで効率的なファイル管理を実現します。
価格・出荷日
名称 | 価格(税別) | 出荷日 |
---|---|---|
NIAS 基本ライセンス | 500,000円~ | 8月9日 |
NIAS リソース管理オプション | 500,000円~ | |
NIAS 個人情報検出オプション | 500,000円~ |
新製品の特長
- 世界中に分散したファイルサーバを全社共通の運用ルールで管理
グローバルに展開する企業の海外拠点や工場、店舗など、世界中の拠点にあるファイルサーバに対して、新製品では、NIASのエージェントサーバが全拠点のファイルサーバ情報を収集し、本社等に配置したNIAS管理サーバに集約することで、一括した管理を実現します。
これにより、世界の遠隔地にあるファイルサーバであっても、管理が拠点任せにならず、全社共通のファイル管理ルールや、セキュリティポリシーで管理することができます。世界中に分散したファイルサーバの一元管理
- 個人情報ファイルの暗号化でセキュリティを強化
昨今、個人情報保護法の改正に伴い、自治体、教育や金融などの各分野において、個人情報を含むセキュリティのガイドラインが改定され、ファイルサーバのセキュリティへ策の強化が求められています。
従来の情報漏えい対策ソフトでは、全てのファイルを暗号化する対策が一般的でしたが、ファイルごとの利便性を重視し、重要度の高い情報のみを選択して暗号化したいというニーズも増えつつあります。新製品では、NECのファイル暗号化製品「InfoCage FileShell」と連携することで、ファイルサーバに格納された個人情報を含む重要なファイルのみ(注)を定期的に見つけ出し、その場ですぐに暗号化を行います。
これにより重要度の高いファイルのセキュリティを確保しつつ、通常のファイルは暗号化と解除の必要がなくなり、利便性を高めることができます。 - クラウドストレージBoxとの連携によりファイルの最適配置が可能
新製品は、従来のアマゾンウェブサービス(AWS)やMicrosoft Azure等のクラウドサービスとの連携に加え、クラウドストレージBoxとも連携が可能となり、各ファイルに最適な保管場所を選択することができます。オンプレミス環境にあるファイルを見える化・整理した上で、重要なファイルはオンプレミス環境に残しつつ、社外で共有が必要なファイルをBoxへ自動に移行するなど、ファイルごとの保管・運用場所の最適配置が可能になります。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注)氏名、メールアドレス、住所、電話番号、マイナンバー、クレジット番号、指定した文字列(「機密」「㊙」「社外秘」など)の情報を元に個人情報を検出。また、企業独自の追加項目の指定も可能。
- ※BoxはBox社の登録商標または商標です。
- ※アマゾン ウェブ サービス、AWSは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標または商標です。
- ※Microsoft AzureはMicrosoft Corporationの登録商標または商標です。
新製品について
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC AIプラットフォーム事業部
TEL:03-3798-3374
E-Mail:info@nias.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html