ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. オフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire WX」を発売
ここから本文です。

オフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire WX」を発売

~アプリケーションボードによる拡張性を強化し、多機能電話機も刷新~

2018年7月9日
日本電気株式会社
NECプラットフォームズ株式会社

NECならびにNECプラットフォームズは、中小規模事業所向けのオフィスコミュニケーションゲートウェイ「Aspire(アスパイア)」の新シリーズとなる「UNIVERGE(ユニバージュ) Aspire WX」の販売活動を本日より開始します。

新製品は、アプリケーションボードの追加により多様な機能が拡張可能になるとともに、ルータボードの機能強化も図りました。あわせて多機能電話機のラインナップを刷新し、音声・データを統合したセキュアで快適なコミュニケーション基盤を構築します。また、クラウドによる保守サービスの提供など、導入後のサポートも強化し、効率的なオフィスコミュニケーションを実現します。
 さらに、スマートフォンアプリの強化により、場所やスタイルに縛られないモバイルワークを推進し、企業の働き方改革を支援します。

NECならびにNECプラットフォームズは、今後も中小規模事業所向けにシンプルでスムーズなユニファイドコミュニケーション(UC)(注1)環境を提供し、オフィスコミュニケーションの質の向上を支援していきます。

「UNIVERGE Aspire WX」

IP多機能電話機「UNIVERGE DT900シリーズ」

新製品の価格、出荷時期

製品名 価格(税別) 出荷開始日
UNIVERGE Aspire WX 655,800円~ 2018年7月25日
  • 本価格は、下記内容の想定システム価格です。
    (IP電話サービス4回線、12ボタンカラーIP多機能電話機8台[設置工事費は除く])

新製品・サービスの特長

  1. アプリケーションボードの追加により多様な機能が拡張可能
    従来機種より最大で2/3の省スペースとなり(注2)、設置スペースが限られている中小事業所においてもUC環境の構築が可能となります。
    また、アプリケーションボードを新たに搭載可能とし、通話録音機能など様々な機能の拡張が容易になります。さらに、ルータボードの機能強化を図り、クラウドサービス利用時のトラフィック負荷集中を軽減するURLオフロード機能を搭載するなど、音声・データを統合したセキュアで快適なコミュニケーション基盤を構築します。
  2. 多機能電話機のラインナップを刷新
    新たにデジタル多機能電話機「UNIVERGE DT500シリーズ」とIP多機能電話機「UNIVERGE DT900シリーズ」をラインナップに追加し、操作性や機能性を一段と向上させました。
    特に「UNIVERGE DT900シリーズ」は、利用者に優しいユニバーサルデザインを継承しつつ、カラー液晶画面の標準搭載と直感的にわかりやすいUIの採用により、視認性や操作性を高めました。さらに、ギガビットLANの標準搭載により、高速通信が可能になるとともに音声品質を確保するためのQoS(注3)も向上し、効率的なシステム設計/運用やスムーズな業務遂行に貢献します。
  3. スマートフォンアプリを強化しモバイルワークを推進
    内線通話が可能なスマートフォンアプリケーション「UNIVERGE ST500」を強化し、チャット、Web会議、プレゼンス表示機能などを追加します(2019年2月リリース予定)。複数のアプリケーション切り替えが必要だった従来の使い方に比べて操作性や利便性が向上することで、場所やスタイルに縛られないモバイルワークを推進し、企業の働き方改革を支援します。
  4. クラウド型保守サービスによりネットワークシステム運用管理の業務効率化を支援
    クラウド経由でのソフトウェア自動アップデートや、クラウド型統合管理サービス「NetMeister(ネットマイスター)(注4)」によるリモート保守管理が可能となり、ネットワークシステム運用管理の業務効率化を支援します。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1)ユニファイドコミュニケーション(UC):様々な通信・伝達手段(コミュニケーション)を統合し、一元化して利用しようとするコンセプト。または、それを実現する技術やシステム、サービスなどのこと。
  • (注2)システム構成や設置方法により異なる。
  • (注3)QoS:Quality of Service の略。特定用途の通信のための帯域を確保することで、一定の通信速度やサービス品質を保証する技術。ネットワークを介した動画のリアルタイム配信やテレビ電話などの通信の遅延や停止が許されないサービスの提供や、通信量が増えた場合でも緊急通報の保証などを可能とするための重要な技術。
  • (注4)NetMeister:NECプラットフォームズが提供するクラウド型統合管理サービス。
    本サービスに対応する UNIVERGE製品をクラウド上で管理可能。
  • 「UNIVERGE」、「UnifiedCommunication\ユニファイドコミュニケーション」は日本電気株式会社の登録商標です。
  • 「ASPIRE」はNECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。
  • 「NetMeister」はNECプラットフォームズ株式会社の商標です。
  • その他記載されている会社名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。

UNIVERGE Aspire WXについて

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NECプラットフォームズ 営業推進本部 オフィス営業推進部
TEL:03-5282-5823
受付時間:8:30~12:00/13:00~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail:info@kts.jp.nec.com

NEC キーテレインフォメーションセンター
TEL:03-3259-1319
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail:info@kts.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる