ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、50MWの大型蓄電システムの構築と運用について、イギリスのVLC Energy社と契約を締結
ここから本文です。

NEC、50MWの大型蓄電システムの構築と運用について、イギリスのVLC Energy社と契約を締結

2017年3月2日
日本電気株式会社

NECとNECのスマートエネルギー関連会社であるNECエナジーソリューションズ(注1)は、イギリスの電力系統の安定化を目的とした「高速周波数応答サービス(Enhanced Frequency Response:注2)」を実現する合計50MW規模の大型蓄電システムの構築と運用について、VLC Energy社(注3)と契約を締結しました。

イギリスでは、低炭素社会の実現・電力の安定供給・再生可能エネルギー導入目標の達成に向けて電力市場改革が進んでおり、電力系統における周波数や電圧などの電力品質を維持するアンシラリ―サービス市場が確立されています。このような状況下、VLC Energy社は大型蓄電システムを導入し、イギリス最大の送電事業者National Grid社(注4)に、1秒以内の迅速な応答速度で周波数障害を未然に防ぐ「高速周波数応答サービス」を提供する予定です。

概要

提供内容

・蓄電システムの構築(設計、調達、工事)

・蓄電システムの運用、保守(10年間) 

蓄電システム概要

設置場所  出力
1.Glassenbury(イギリス南東部)  40MW
2.Cleator(イギリス北西部)  10MW
スケジュール ・システム稼働開始:2017年11月 

VLC Energy社は、イギリスを含む(注5)全世界120MW以上の大型蓄電システムの導入実績を評価し、NECの採用を決定しました。

本蓄電システムの納入により、イギリス国内における電力系統の安定化に貢献するとともに、課金ルールである“電力のピーク期間における電力使用量に応じた課金”を軽減するサービスの提供や、蓄電システムを用いたその他の電力市場への参入などにも活用されます。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1) 本社:米国・マサチューセッツ州、CEO: Bud Collins(バド コリンズ)
  • (注2) 周波数の障害が発生する前に、蓄電システムより高速に放電し、制御・応答を行うサービス
  • (注3) 再生可能エネルギーの投資会社Low Carbon社(本社:英国・ロンドン)と、欧州最大の熱源供給プラントのオーナーで、エネルギー分野における製品や資産の取引・提供を行う投資会社Vitol(本社:オランダ・ロッテルダム)グループの一員でもあるVPI Immingham社(本社:英国・イミンガム) によって設立された合弁会社
  • (注4) 本社:英国・ロンドン
  • (注5) NEC、イギリスの大手電力会社に欧州最大クラスの大容量リチウムイオン蓄電システムを納入(2014年6月9日)
    http://jpn.nec.com/press/201406/20140609_02.html

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

ESS事業推進室
E-Mail: pr@sed.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

Top of this page

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる