お客様からいただいた、主な質問についてお答えいたします。
- Q.プリンタドライバをインストールしていたところWindowsのロゴテストに合格していませんとでてきました。 【該当機種】 機種全般
- A.プリンタドライバインストール時の「Windowsのロゴテストに合格していません」表示は問題ございませんので、そのままインストールを継続して下さい。
- Q.MS-Excel等のアプリケーションにて、A3用紙出力で1ページに含まれる文字数が多く (6000~7000文字以上)かつ30ページ以上の原稿(ファイル)を印刷すると、お客様のネットワーク環境やPCの性能条件によって、ページ途中で印刷が停止してしまうことがあります。 【該当機種】 MULTINAα**20シリーズ 【対象AP】 プリンタドライバ
- A.プリンタドライバの設定を以下のように変更して印刷していただくことにより、 問題なくご使用できます。 印刷時間への影響はほとんどありません。
- プリンタドライバのプロパティの「TrueTypeフォント」設定を「そのまま印刷」とする。
例.WindowsXPの設定画面
- Q.USB接続時にプリンタドライバの「装置情報取得」機能は利用可能か。 【該当機種】 MULTINAα**30/20シリーズ NEFAX IPシリーズ
- A.利用できません。「装置情報取得」機能はUSB接続は対応してません。
- Q.PCとMULTINAをUSB接続したときの印刷先ポート名は何になりますか。 【該当機種】 MULTINAαシリーズ 【該当機能】 PCプリンタ(USB接続)
- A.ポート名 : USB001 説 明 : Virtual printer port for USB となります。
- Q.WindowsXP/2000からの印刷が上手くいかない。 罫線が印刷されなかったり、用紙の半分位しか印刷されない。 【該当機種】 MULTINAα**10/00シリーズ 【対象AP】 プリンタドライバ 【対象OS】 WindowsXP/2000
- A.プリンタドライバの設定不備と思われます。 別紙を参照の上、再設定を行ってみて下さい。 ※本設定はMULTINAα**10/00シリーズでのみ有効となります。
- Q.CADソフトから印刷できますか? 【該当機種】 MULTINAαシリーズ NEFAX IPシリーズ 【対象AP】 プリンタドライバ 【対象OS】 Windows共通
- A.Windowsアプリケーションであれば、基本的に印刷は可能です。 しかし、CADデータのように線の種類や太さに正確な描画を必要とする印刷には適していません。
※ MULTINAα**20/10/00シリーズではプリンタドライバの設定で描画方法を「ビットマップ」にすると印刷結果が改善される場合もあります。
- Q.中国語フォントやハングル文字などの外字フォントが印刷できない。 【該当機種】 機種全般 【対象AP】 プリンタドライバ
- A.・ Windows9x系の場合:Me/98/95
プリンタドライバのプロパティで、「フォント」内の「TrueTypeフォント(T)」内の「そのまま印刷(B)」と「特殊文字をそのまま印刷(P)」にそれぞれチェックを入れて印刷をかけてください。
- WindowsNT系の場合:Vista/XP/Server2003/2000/NT4.0
プリンタドライバのプロパティで、「フォント」内の、「TrueTypeフォント」内の「そのまま印刷」にチェックを入れて印刷をかけてください。
* 上記で駄目なら「グラフィックス」→「すべてビットマップ」で試してみてください。
* 機種OSにより項目名が違う事があります。