サイト内の現在位置を表示しています。

南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台

NECグループでは11月14日、仙台市の中心に位置する、「勾当台公園(こうとうだいこうえん)いこいのゾーン」で行われた、「南三陸町福興市(ふっこういち)in仙台」のお手伝いをしました。

参加した社員ボランティアは企業色を出さないように、主催する「南三陸町福興市実行委員会」の皆さまと同じスタッフジャンパーを着用し、前日のテント設営から、開催当日の出店店舗での販売のお手伝い、テント撤去作業などを行いました。

会場には、南三陸から避難して、現在は仙台市で生活をしている元町民の方も多数来場し、「元気だった?」「久しぶり!」と笑顔で再会を喜びあう場面に立会うことができました。

画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子1
画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子2

南三陸町波伝谷(はでんや)地区にハーブガーデンを作ります

11月24日~25日は、第20回目を迎えた恒例のベイサイドアリーナでの「福興市」のお手伝いのほかに、グループ会社である、NECソフト、NECネッツエスアイ、NECキャピタルソリューションの2012年度新人研修の活動場所であった、波伝谷地区にて、「波伝谷“TOMONI”ガーデン」作りに着手しました。

瓦礫の撤去が一段落し、土地の再利用を検討していた地元住民の皆さまと、夏場に草刈り活動をしていたご縁から、この企画の構想がはじまりました。仮設住宅で暮らす皆さまがほっとできる「ハーブガーデン」を作ることで、コミュニティ再生を目指します。

なお、植栽したハーブは、NPO法人Green Worksとの協働により、NECソフトが2005年から取り組んでいる、「チャリティハーブガーデンプロジェクト」で育てた挿し木を使用しました。

画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子3
画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子4

参加した社員の声

  • 少しでも南三陸の方々のお役に立てればという気持ちで、参加しました。週末の活動もいいですが、今回のような平日の機会を待っていました。参加できてよかったです。
  • ずっと参加したいという気持ちはあったのですが、今回やっと参加することができました。お店の方やお客さまとの会話もとても楽しかったです。
  • 「ハーブガーデン」作りの作業に興味があったので、参加しました。志津川の街並みが変わっていく姿を見たいと思います。
  • 企業の「被災地支援」が減ってきていると感じています。活動を継続することに意義があると思います。
画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子5
画像:南三陸町福興市(ふっこういち)in 仙台の様子6

NECグループは、これからも一丸となって支援を続けていきます。
東北復興支援を共に。We are with you!

関連リンク