Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
石巻復旧ボランティア支援活動レポート
2011年9月16日~17日の両日、NECグループ社員26名が、宮城県石巻市小渕浜漁港で、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンターの支援活動に協力し、津波で散乱し汚泥に埋没した漁具、船具の回収と清掃を実施しました。
小渕浜漁港は、重機械が入れない沼地や谷間にあり、人力による作業が必要な集落です。
三陸沿岸には、このような場所がまだ無数にあり、いたるところに瓦礫が打ち上げられており、ボランティアに参加したメンバー全員が、素晴らしい日本の自然がたくさん残っている三陸沿岸の環境を守るために、少しでも力になりたいと思いました。
作業前は、投網などの漁業で使用する道具や、津波で流された生活道具が散乱していましたが、参加したメンバーは、黙々と船台や漁船を片付け、作業後は見違えるほどになりました。




参加した社員の声
- 震災以来、ずっと参加したい、何か役に立ちたいと思っていましたが、なかなか機会がなく残念な思いをしていました。
今回、会社のボランティアで行くことができるということで、ぜひ参加したいと考えました。 - メディアでは、都市部や避難所など特定の映像が繰り返し流れますが、今回活動したような立地の漁村の状況などは、あまり情報が入ってきません。
すぐ山間部がせまっていて、重機が使用不可の手付かずの被災地はまだ数多く存在していると思います。 - 今でも一緒に作業した仲間を思い出すと、胸が熱くなります。

NECグループはこれからも、復興支援のお手伝いをつづけてまいります。
東北復興支援を共に。We are with you!