当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、iStorage Mシリーズ強化とNSシリーズの新製品を発売

NEC、iStorage Mシリーズ強化とNSシリーズの新製品を発売 ~ MシリーズがSAN/NAS両用のユニファイドストレージへ進化 ~

2013年5月15日
日本電気株式会社



NASオプション製品「Nh4a/Nh8a」 「iStorage NS500Rd」
NASオプション製品「Nh4a/Nh8a」 「iStorage NS500Rd」



<新製品に関する情報>
http://www.istorage.jp


NECは、SAN対応ストレージ「iStorage Mシリーズ」をNASにも対応させることが可能なNASオプション製品「Nh4a」と「Nh8a」(注1)ならびに、中堅企業向けに最適なNAS製品「iStorage NS500Rd」を本日から販売します。

「iStorage Mシリーズ」は、新オプション製品によりマルチプロトコルに対応することで様々な種類のデータをまとめて格納し、一元的な管理を可能とするユニファイドストレージ(注2)となります。

近年、サーバ仮想化やクラウドコンピューティングの急速な普及などを背景に、データの大容量化、複数の業務の集約化が進む中で、これらのデータの集約した保管、効率的な運用管理やストレージの高可用・高拡張や高性能化が求められています。Mシリーズ及び新オプションはこのような課題に応えるものです。

また、エントリ向けのNAS製品「iStorage NS500Rd」は、OSにWindows(R) Storage Server 2012を搭載し、効率的な運用管理の実現や可用性を向上させた中堅企業のNAS統合のニーズに応える製品です。

新オプションならびに新製品の価格および出荷開始時期は、次のとおりです。

名称希望小売価格
(税別)
出荷開始日 主な構成
Mシリーズ
NASオプション
    Nh4a
2,728,000円~ 6月28日 2ノードクラスタ構成(16GBメモリx2、1GbE[4ch]x2)、基本ソフトウェア
Mシリーズ
NASオプション
    Nh8a
10,914,000円~ 6月28日 2ノードクラスタ構成(32GBメモリx2、1GbE[4ch]x2)、基本ソフトウェア
NSシリーズ
    NS500Rd
728,000円~ 5月24日 シングル構成(6GBメモリ、1GbE[1ch]x4)


新オプションならびに新製品の特長は、次の通りです。

  1. 「iStorage Mシリーズ」NASオプション製品「Nh4a」「Nh8a」
    • SAN/NAS統合により効率的な運用を実現
      従来のSANでの利用に加え、NASオプションを追加することで、ブロックデータ(注3)、ファイルデータ(注4)のアクセスプロトコルに対応し、さまざまな種類のデータをまとめて格納。仮想化環境における仮想サーバのOSブートとしてのSAN用途と、データ格納としてのNAS用途を1台に集約し管理することが可能となり、初期投資や運用管理コストを削減。

    • NASとして高可用、高拡張なシステム環境を実現
      NASオプション製品はクラスタ構成で、片方のノード(注5)の障害時は別のノードへ業務を移行し、システムを止めることなく継続運用が可能。また、最大1PB(注6)の大容量データの格納や、オンラインでのファイルシステムの拡張も可能。さらに、ファイルレベルの重複排除によるデータ容量の削減や、スナップショットやレプリケーションによるバックアップの機能により、誤操作による消去ファイルの復元やIPネットワークを経由した災害対策を実現。

    • 世界最高性能のM700を接続可能
       iStorage Mシリーズの最上位機である「iStorage M700」は、Storage Performance Council(注7)が定義するストレージの標準化ベンチマークテストである、SPC Benchmark-1(TM)において、SPC-1 IOPS(TM)のミッドレンジクラス(注8)で世界最高性能値の152,478.90(注9)を記録。データベースやメールシステムなどの高いストレージ性能要件に応え、仮想化やデータ共有、ビッグデータ活用などの業務システムに最適。


  2. 「iStorage NSシリーズ」NAS新製品「NS500Rd」
    • 中堅企業のファイルサーバ統合用途に適したモデル
      OSとして、Windows Storage Server 2012を搭載し、データ重複排除機能やクラスタリング(Windows Server Failover Cluster)などの機能を標準搭載。効率的な運用や高可用性の実現など、中堅企業のファイルサーバ統合などの用途に最適。


新製品の主な仕様は別紙をご参照ください。

【別紙】 NASオプション 仕様
【別紙】 NS500Rd 仕様




以上




(注1) NASオプションは、iStorage M300/M500/M700に接続可能。

(注2) ブロックサービスとファイルサービスを統合して提供するストレージ。ブロックストレージ用のプロトコル(FCやSCSIなど)と、ファイルストレージ用のプロトコル(CIFSやNFSなど)をサポートし、ユーザやアプリケーションからひとつのストレージシステム上にあるブロックデータとファイルデータにアクセス可能。

(注3) 一定の大きさに分割し管理されるデータ。ストレージシステム容量の管理単位である論理ボリュームよりも小さな単位。SANストレージのデータの送受信単位。

(注4) ファイルサーバなどがそのまま利用できるファイルとして管理するデータ。NASデータの送受信単位。

(注5) コントローラ機能(OS、ファイルシステム、ネットワーク、CPU処理など)を内蔵した筐体単位。

(注6) ペタバイト:記憶装置の大きさを表す単位。1PBは10の15乗バイト。

(注7) ストレージの性能値を評価する非営利団体。

(注8) 2コントローラ構成で装置最大搭載HDD数1000台未満。

(注9) 2013年5月15日現在のNEC調べ。測定結果は2013年4月26日にStorage Performance Council(SPC)のウェブサイトに掲載され、60日間のレビュー期間を経て正式に承認される。
http://www.storageperformance.org/results/benchmark_results_spc1#a00132

※ SPC Benchmark-1、SPC-1 IOPSはStorage Performance Councilの商標です。

※ Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。


新製品に関する情報


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC プラットフォームビジネス本部
TEL:03-3798-9740

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: