Web会議翻訳サポートツール

多言語音声APIサービス
for Zoom翻訳

NECの提供する多言語音声APIサービスforZoom翻訳は会話内容のテキスト化と翻訳により、海外との会議の生産性を向上させます。
多言語音声APIサービス for Zoom翻訳

外国語が話せるメンバーが少人数のあなたの会社において、
海外とのオンライン会議では、こんな困り事がありませんか?

会議の生産性があがらない

通訳を挟むため会議のスピードがあがらない、会議後の内容確認など、日本語の会議と比べ生産性が低い

外国語が話せる人へ負担集中

会議の通訳や議事録作成など、会議中/会議後の業務負荷が集中してしまっている

活発な会議がしづらい
 

通訳者への遠慮や会議時間/進捗に配慮するあまり、外国語が話せない方が発言を躊躇している


サービス紹介

多言語音声APIサービス for Zoom翻訳は
Web会議の発話内容をリアルタイムでテキスト化し、多言語翻訳機能で
参加者間のコミュニケーションを促進する月額サービスです。

  • サービスの起動からご利用まで、すべてWebブラウザのZoom上で完結しているため、複雑な操作が必要なく、開催者、参加者への負担を軽減できます。
  • インターネット環境下でお手軽にご利用いただけます。
  • 会話をテキスト化して保存できるため、議事録作成の効率化が図れます
  • 会話を可視化することで再確認の手間を軽減し、会議の質を向上します。
  • 会話をさかのぼって確認できるので会話の経緯を把握できます。
サービス概要

ご利用いただける主な機能

発話の文字起こし、双方向翻訳

機能
  • Web上のZoom画面で双方向翻訳画面を自動表示。
  • 発話内容をリアルタイムに認識し文字起こしを実施。
  • 設定した言語へのリアルタイム翻訳を実施。

発話内容・翻訳結果ダウンロード

  • 文字起こし結果、翻訳内容はシステム上にセキュアに保存。
  • CSV形式でダウンロード可能。
  • 対象期間は自由に設定可能。

固有名詞登録

  • お客様のご要望に応じて、辞書データへ追加の固有名詞を登録することも可能です。

  • 登録された固有名詞は、文字起こしや翻訳の結果に反映されます。

※オプション機能となります。


導入効果

会議時間の短縮、外国語が話せるメンバーの負担軽減、
付帯業務削減により、会議の生産性を大幅に向上します。

会議時間の短縮
外国語の会話内容が、リアルタイムで日本語表示されるため、通訳にかかる時間を削減し、会議全体の時間を短縮することが可能になります。

スピーカーの負荷軽減
スピーカーにかかる、通訳/議事録作成などの業務負荷を軽減することで、業務時間の短縮、本来の業務に集中することが出来るようになります。

発言機会の増加/活発な議論
議事内容のリアルタイムな把握や、外国語が話せないメンバーの発言機会を増やし、活発な議論が出来るようになります。


サービスの特長

簡単操作

簡単操作

特別なアプリのインストール不要で、今お使いのZoomライセンスにて機能が利用可能
高精度

高精度

日本語の精度が高い国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発した高精度エンジンを採用
11言語対応

11言語対応

英語、中国語、韓国語、フランス語、タイ語、ベトナム語などビジネスシーンで必要な11言語に対応
辞書機能

辞書機能

業界用語や会社で使われる専門用語を個別辞書として登録できるため、スムーズに会議進行可能
参加人数

全員参加可能

現状契約されているZoom参加人数を上限に会議へ参加できるため、参加人数を気にすることなくご利用可能
課金形態

定額課金

会議時間が選べる定額プランのため、金額の変動を気にせずご利用可能

選ばれる理由

使いやすい画面
レイアウト

Zoom画面に組み込まれた表示形式の為、利用時の並べ替えや表示順の設定が不要。Zoomの標準サービスのような感覚で利用可能です。

翻訳されたテキストは
後日ダウンロード可能

テキスト化された話者別の発言内容、翻訳結果は後日、日時指定してダウンロード可能。会議後の不慮のアプリケーション終了によるファイル喪失のリスクを軽減します

安心のセキュリティ


サービス環境は、NECの保有するセキュアなクラウド環境にて稼働しており、ISMS認証を取得した運用部門にてお客様情報をセキュアに管理しています。


ご利用料金

基本メニュー

No メニュープラン 標準価格(月額) 目安
1

 20時間/月 プラン

50,000円

平均 1会議/日のご利用レベル(※)
2

 80時間/月 プラン

75,000円

平均 4会議/日のご利用レベル(※)

3

160時間/月 プラン

100,000円

平均 8会議/日のご利用レベル(※)

(※)1会議あたり1時間を前提

メニュー契約の考え方
 ①月間でご利用いただくZoom会議時間(累積)に応じてご契約いただく形となります。
 ②1つのメニュープランで複数の会議開催が可能です(同一アカウントを除く)。 
 ③利用合計時間が料金プランを超過した場合は、上位メニューへの変更をお願いいたします。
 ④160時間を超えるご契約は別途相談となります。

 

 

オプションメニュー

メニュー

内容

料金

固有名詞登録

お客様固有の単語(固有名詞)を弊社にて登録します

個別見積り


導入までのステップ

導入までのステップ

よくある質問

Q多言語音声APIサービス for Zoom翻訳にはZoomライセンスも含まれますか?
A

ZoomProライセンス以上の有償ライセンスを別途ご用意いただく必要があります。

Q多言語音声APIサービス for Zoom翻訳はZoomアプリ上で動作しますか?
A

Zoomアプリ上では動作しません。Webブラウザ上で利用ください。

Q本サービスは通訳者を代替するサービスですか?
A

本サービスは通訳者の業務を支援するサービスです。

Qテキスト化した会話内容のダウンロード期限はありますか?
A

契約期間内であれば、過去のデータはいつでもダウンロード可能です。

Q発話内容の取扱いはどうなりますか?
A

お客様の発話内容を翻訳エンジンに学習させたり、他社に公開することはございません。またISMS認証を取得した部門にてお客様情報をセキュアに管理しています。

Q無料トライアルは可能ですか?期間は?
A

無料トライアル可能です。最大1カ月間可能です。

Q本サービスの購入方法は?
A

現在本サービスの提供はNEC直販のみの対応となります。その他のご提供方法は現在準備中です。購入の際は貴社担当のNEC営業窓口にご依頼ください。


お問い合わせ

ご質問、ご相談、ご依頼、
その他ご要望はこちらから
サービス詳細資料など
詳しい内容はこちらから
無料トライアルの
申し込みはこちらから

取得認証

『ISO/IEC27001:2013』に基づく情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度の認証を取得しています。
 <適用範囲>         
  ・アウトソーシング業務(運用/ハウジングサービス)
  ・共通プラットフォームサービスの企画・開発・運用業務
  ・プラットフォームソリューションの企画・開発・導入業務


関連サービス

サービスイメージ
Zoomは高品質なビジュアルコミュニケーションによる「共創ワーク」が可能なクラウドサービスです。企業内・企業間の共創、組織や職位を超えたスピーディな情報共有、テレワーク等の場所・時間に縛られない働き方を支援します。
サービスイメージ
多言語音声システムの開発に必要な「音声翻訳」「音声認識」「テキスト翻訳」「音声合成」を、NECのクラウド基盤上でAPIサービスとしてご提供します。
お客様独自で個々のエンジンを持たずに使用できるため、容易にシステム開発に使用いただけます。