Japan
サイト内の現在位置
NEC Private Cloud Infrastructure
powered by VMware
powered by VMware

概要
NEC Private Cloud Infrastructure powered by VMwareは、
NECのデータセンター内にお客様専用のハードウェア上に構築されたVMware Cloud Foundation®と、
お客様のニーズに合わせたマネージドサービスを組み合わせ、
専用の仮想化環境を提供するサービスです。
VMware Cloud Foundation®は、
コンピュート、ストレージ、ネットワーク、管理機能を統合したフルスタックソリューションです。
高いセキュリティと柔軟な拡張性を持ち、
ハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境の構築・運用を効率的に実現します。
月額定額料金で専用の仮想化環境を利用でき、運用も効率化できます。
※VMware Cloud Foundation®は、Broadcom Inc.の米国および各国での商標または登録商標です。
特長
① 安全性
- NECのデータセンターにおいて、お客様専用のプライベートクラウドを提供します。
- VCFの強固なセキュリティ機能により、安全性を確保します。
- 既存のオンプレ環境から実績ある手法での移行が可能です。
② コスト
- 価格変動リスクなく、月額定額のシンプルな料金体系となっています。
- 長期契約することなく、お客様のビジネスの成長や変化に合わせて、柔軟なご利用が可能です。
③ 運用
- マネージドサービスと組み合わせることで、ハイブリッドクラウド環境をトータルで運用します。
- ホワイトボックス化されたプライベートクラウド運用を提供します。
ユースケース
● VMware環境をそのまま活用
既存システムでVMwareを利用している場合でも、本サービスならその知見を活かしたスムーズな移行が可能。新しい環境でも運用負荷を増やすことなく、これまでのノウハウを継承しながら、安定したIT運用を実現します。
● 機密データの安全な保管
パブリッククラウドでは扱いづらい機微なデータも、本サービスなら安心。プライベートクラウド環境での運用により、厳格なセキュリティ基準を満たしつつ、データの保管場所を明確に管理できます。企業の情報資産を守る、信頼のクラウド基盤です。
● ハイブリッドクラウドの柔軟な活用
本サービスは、メガクラウドとの接続拠点を備えたNECのデータセンターで提供されます。これにより、パブリッククラウドとプライベートクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド構成が可能となります。加えて、クラウド接続拠点と閉域接続できるため、セキュアな環境を提供可能となります。
短期利用やスケーラビリティが求められるシステムにはパブリッククラウドを、機微なデータの保管や安定稼働が求められるシステムには本サービスを活用することで、用途に応じた最適なクラウド環境を構築できます。

- ※VCF:VMware Cloud Foundation®
- ※VMware Cloud Foundation®は、Broadcom Inc.の米国および各国での商標または登録商標です。
メニュー
一時費用と、月額費用の2種類で構成されています。
| 課金パターン | 商材名 | 備考 | |
| 一時費用 | 基盤初期導入サービス | 初期構築時は必須 | |
| 基盤構成変更サービス | 基盤構成変更時のみ | ||
| 月額費用 | 基盤 | コンピュートノード Type-A (CPU16コア/メモリ512GB/ストレージ 9TB)※ ※4台以上必須 80VM~(目安) |
択一 (異なるTypeの組み合わせはできません) ※左記基盤のスペックは、ユーザ利用領域とは異なります。 |
| コンピュートノード Type-B (CPU48コア/メモリ1536GB/ストレージ 30T)※ ※4台以上必須 305VM~(目安) | |||
| コンピュートノード Type-C (CPU64コア/メモリ2048GB/ストレージ 38T)※ ※4台以上必須 417VM~(目安) | |||
| 運用 | マネージドサービス(ベーシック) VMware基盤の運用をNECが代行します。 |
択一 | |
| マネージドサービス(スタンダード) VMware基盤の運用をお客様にて行っていただきます。 | |||

拡大する