当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

NEC、神奈川県へ蓄電システムを寄贈

2013年7月16日
日本電気株式会社



NECは、リチウムイオン蓄電池の開発・製造拠点が神奈川県内にあることによる地域貢献の一環、および同県が推進する公園の防災対策への賛同により、同県へ蓄電システム1台を寄贈しました。

NECは、神奈川県において、相模原事業場(相模原市)でリチウムイオン電池および電極を開発・製造しており、またNEC子会社の高砂製作所(川崎市)では、リチウムイオン電池を搭載したポータブル電源機器の開発も行っています。
さらに、日産自動車とNECの合弁会社オートモーティブエナジーサプライ社(座間市)では、電気自動車およびハイブリッド車向けリチウムイオン電池の開発・製造を行っています。

神奈川県は、従来から、県立公園の防災対策として、公園への太陽光発電および蓄電池の整備に取り組んでおり、今回寄贈した蓄電システムは、本取り組みの一つとして、海老名市にある県立相模三川公園のパークセンターに設置されます。
本蓄電システムは、太陽光発電システムで充電を行い、パークセンターの照明、通信機器などの電源バックアップに利用できます。また、災害時には、同公園に避難した住民向けに携帯電話の充電などに利用してもらうことも想定されています。


NECは、蓄電システム、エネルギーマネジメントシステム、EV・PHV充電インフラとICTを連携したスマートエネルギー事業を、グローバルに展開しています。
NECは今後も、スマートエネルギー事業をはじめ、ICTを活用して新しい社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」に注力してまいります。



以上



本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC エネルギーインテグレーション事業部
E-Mail:biz@sgo.jp.nec.com

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: