当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

NEC、「iStorage NSシリーズ」の新製品を発売~ ストレージもグループパワーキャッピングに対応し、システム全体の節電を支援 ~

2012年8月2日
日本電気株式会社



「iStorage NS500Rc」「iStorage NS500Rc」

<新製品に関する情報>
iStorageシリーズのホームページhttp://www.istorage.jp

NECは、NAS(Network Attached Storage)製品「iStorage NSシリーズ」において、2Uラック型モデル「iStorage NS500Rc」を本日から発売します。

「iStorage NSシリーズ」は、主に中堅・中小企業やSOHOを対象とし、企業内のファイルサーバ用途やバックアップ用途に適したストレージ製品です。
新製品「iStorage NS500Rc」は、省電力パーツの採用や独自の冷却設計などにより、消費電力の削減と動作環境温度40度対応を実現するとともに、HDD最大容量を従来比約2倍(注1)に増強しました。
また、グループ化した複数装置(サーバやストレージ)に対して自動的な電力割り当てが可能なグループパワーキャッピング機能(注2)に標準対応し、業務への影響を最小限にした節電が可能です。

市場においては、業務への影響を最小限にとどめた形での恒久的な節電が求められています。NECは、動作環境温度40度対応やパワーキャッピングといった装置単体としての節電支援機能を継続強化するとともに、システム全体での最適な節電支援機能を拡充していきます。

新製品の主な特長は、次の通りです。

  1. HDD最大容量を2倍に増強
    ディスク拡張モデルと18TB搭載モデルの2モデルを用意。ディスク拡張モデルでは、筐体前面に2.5型HDDを24台、従来比約2倍(注1)の最大24.6TB(テラバイト)まで容量拡張可能。18TB搭載モデルでは、筐体前面に3.5型3TB SATA HDDを6台標準搭載、6台追加可能で計12台、従来比約2倍(注1)の最大36.6TBまで容量拡張が可能。ファイルサーバ統合やバックアップ統合を強力にサポート。

  2. グループパワーキャッピング機能に標準対応
    複数装置の全体電力上限値を一括して管理・制御できるグループパワーキャッピング機能に無償で対応。従来、個々の装置で必要だった設定をグループ単位にまとめて一括実施することで、運用管理者の業務負荷を軽減。さらに、グループ全体で電力抑制の負荷分散を行うことから、装置毎の設定による過剰な性能低下を緩和し、業務への影響を抑え、バランスのとれた恒久的節電対応が可能。
    本機能は標準搭載されるサーバ管理ソフトウェア「ESMPRO/Server Manager」の最新版(Ver.5.54)により電力を制御することで実現しており、iStorage NSシリーズの従来製品(注3)も制御対象となる。先行対応するIAサーバ「Express5800シリーズ」(注4)と合わせてシステム全体での運用管理を支援。

  3. 性能向上と消費電力削減を両立
    最新のCPU「インテル(R) Xeon(R)プロセッサー E5-2430」(注5)を搭載。高速デュアルコアI/Oプロセッサーと大容量1GBキャッシュメモリを搭載し、LSI(R) MegaRAID(R) CacheCade(R)(注6)に対応した最新RAIDコントローラを採用し、従来比約3倍(注1)にディスクI/O性能を向上。さらに1000BASE-T LANを4ポート標準搭載することで従来比2倍の通信容量を確保可能にし、ファイルサーバとしての処理性能を大幅に向上。多くのクライアント端末からのアクセスにおいて安定した動作を実現。
    一方80 PLUS(R) Platinum認定(注7)を取得した高効率電源ユニットや低電圧メモリ等の省電力パーツの採用、構成や負荷に応じたきめ細かな冷却ファンの動的制御を行うNECの独自技術などにより消費電力を削減。さらにエアフロー構造を最適化した新筐体の採用により動作環境温度40度対応を実現。導入や運用による節電に加え、空調などのファシリティ全体に対する節電対策を支援。

新製品の希望小売価格(税別)および出荷開始日は次の通りです。

商品名 希望小売価格
(税別)
出荷開始日構成/備考
iStorage NS500Rc
(ディスク拡張モデル)
728,000円~ 8月24日 インテル® Xeon®プロセッサー E5-2430(2.20GHz)×1、 6GBメモリ(最大32GB)、300GB HDD(SAS)×2(RAID1)、 Windows® Storage Server 2008 R2 (x64,SP1)プリインストール
iStorage NS500Rc
(18TB搭載モデル)
1,098,000円~ 8月24日 インテル® Xeon®プロセッサー E5-2430(2.20GHz)×1、 6GBメモリ(最大32GB)、 300GB HDD(SAS)×2(RAID1)+3TB HDD(SATA)×6(RAID5)、 Windows® Storage Server 2008 R2 (x64,SP1)プリインストール

新製品の主な仕様については別紙をご参照下さい。


【別紙】 iStorage NS500Rc スペック表



以上


(注1) NEC調べ iStorage NS500Rcと従来製品iStorage NS500Rbとの比較。

(注2) パワーキャッピングは、あらかじめサーバ本体の消費電力値の上限を設定することで、電力消費を抑制する機能。グループパワーキャッピングは、あらかじめグルーピングした複数のサーバやストレージに対し全体上限電力値を設定し、グループの中で自動的に電力を割り当てる機能。

(注3) EXPRESSSCOPEエンジン3を搭載したモデル(iStorage NS100Tb/NS300Rb)

(注5) Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Xeon、Pentiumは、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。

(注6) ディスク拡張モデルのみ対応。SSD(オプション)をキャッシュとして利用し、リード性能を大幅に向上させる技術。LSI Corporation、MegaRAID、およびCacheCadeはLSI社の登録商標です。

(注7) 80 PLUSは、米国Ecos Consulting Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。

* その他記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。


新製品に関する情報

iStorageシリーズのホームページ
http://www.istorage.jp


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ファーストコンタクトセンター
TEL: 03-3455-5800

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: