Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
IP8800/S3660 諸元
コンパクト・ギガビットマルチレイヤスイッチIP8800/S3660-24T4X, -24T4XW, -48T4XW
| 製品名 | IP8800/ S3660-24T4X | IP8800/ S3660-24T4XW | IP8800/ S3660-48T4XW | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| スイッチング容量 | 288Gbps | 288Gbps | 336Gbps | |||
| 転送性能 | 214.3Mpps | 214.3Mpps | 250.0Mpps | |||
| インタフェース | 10/100/1000BASE-T | 24 | 24 | 48 | ||
| 100/1G/10GBASE-T | - | - | - | |||
| 1000BASE-X(SFP)*1 | 4*5 | 4*5 | 4*5 | |||
| 10GBASE-R(SFP+)*2 | 4*6 | 4*6 | 4*6 | |||
| 40GBASE-R(QSFP+)*3 | 2(スタック用) | 2(スタック用) | 2(スタック用) | |||
| 100GBASE-R(QSFP28)*4 | - | - | - | |||
| レイヤ2機能 | 最大MACエントリ数 | 212,992*11 | ||||
| VLAN | VLAN数 | 4,094 | ||||
| Tag-VLAN(IEEE802.1Q)、ポートVLAN、プロトコルVLAN、MAC VLAN | ||||||
| VLAN拡張機能 | Tag変換 | |||||
| スパニングツリープロトコル(STP) | STP(IEEE802.1D)、RSTP(IEEE802.1w)、PVST+、MSTP(IEEE802.1s) | |||||
| STP共通機能 | BPDUフィルタ、ルートガード、ループガード | |||||
| マルチキャスト連携 | IGMP(v1/v2/v3) snooping、MLD(v1/v2) snooping | |||||
| その他 | L2ループ検知機能、ストームコントロール、IEEE802.3ah/UDLD、リングプロトコル*14、CFM(IEEE802.1ag) | |||||
| ルーティングプロトコル | IPv4 | ユニキャスト | スタティック、RIP/RIP2、OSPF*12、BGP4*12、ポリシーベースルーティング*12 | |||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、IGMPv2/v3 | |||||
| IPv6 | ユニキャスト | スタティック、RIPng、OSPFv3*12、BGP4+*12 | ||||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、MLDv1/v2 | |||||
| ネットワーク機能 | QoS | フロー検出 | L2/IPv4/IPv6/L4 | |||
| 帯域監視 | UPC | |||||
| マーキング | DSCP、ユーザ優先度 | |||||
| 優先制御 | フローベース、ユーザ優先度マップ | |||||
| 廃棄制御 | テールドロップ | |||||
| シェーピング | ポート帯域制御、完全優先制御(PQ)、その他スケジューリング(PQ+RR、PQ+WRR、PQ+ERR、PQ+WFQ) | |||||
| その他 | Diffserv、IEEE802.1p | |||||
| セキュリティ機能 | フィルタリング(L2/IPv4/IPv6/L4)、IEEE802.1X認証、Web認証、MAC認証、DHCP snooping、ポート間中継遮断機能、ポリシーベースミラーリング | |||||
| 高信頼化機能 | ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、スタティックポーリング(IPv4/IPv6)、VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、スタック機能、リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)、GSRP(L2/IPv4/IPv6)、アップリンク・リダンダント機能、BFD(BGP4のみ) | |||||
| Graceful Restart機能*12 | ヘルパー機能(OSPF/OSPFv3)、レシーブルータ機能(BGP4/BGP4+) | |||||
| ネットワーク・パーティション | VRF*12 | レイヤ2機能との併用、VRF間中継 | ||||
| IPルーティング | IPv4ユニキャスト、IPv4マルチキャスト、IPv6ユニキャスト、IPv6マルチキャスト | |||||
| その他 | IPv4 DHCPサーバ/リレーエージェント、IPv6 DHCPサーバ(Prefix Delegation)、IPv6 DHCPリレーエージェント、L2-VPN(VLANトンネリング)、VXLAN機能 | |||||
| ネットワーク管理 | SNMPv1/v2c/v3、MIB-II、IP Forwarding MIB、Interface MIB、IPv6 MIB、RMON、sFlow(v2/v4)、LLDP、OADP、CDP、ポートミラーリング | |||||
| 運用・保守 | コマンドレス保守機能(SDカード)、高機能スクリプト、RADIUS、TACACS+、SSH、syslog、ping、traceroute、telnet、ftp、tftp、NTP、OAN、Synchronous Ethernet*19、IEEE1588 PTP(TC) | |||||
| 省電力機能 | スタティック省電力機能 | ポート電力供給OFF | ||||
| ダイナミック省電力機能 | ポート電力供給OFF(スケジューリング)、LED輝度制御機能 | |||||
| 冗長化 | 電源固定式(AC) | 電源交換式(AC,DC) | ||||
| 電源条件 | 定格入力電圧 | AC100~120V/200~240V | AC100~120V/200~240V、DC-48V | |||
| 変動範囲 | AC90~127.2V/180~254.4V | AC90~127.2V/180~254.4V、DC-40~-57V | ||||
| 最大消費電力 (最大入力電流) | AC電源モデル*16 | 110W(1.1A/0.6A) | 130W(1.3A/0.7A) | 140W(1.4A/0.7A) | ||
| DC電源モデル | - | 145W(3.1A) | 155W(3.3A) | |||
| 環境条件*10*13 | 温度-10~50℃、湿度10~90%(非結露) | 前面吸気・背面排気構成時:温度-10~50℃、湿度10~90%(非結露) 背面吸気・前面排気構成時:温度-10~40℃、湿度10~90%(非結露) | ||||
| 外形寸法(W×D×H)mm | 445×380×43(1U) | 445×450×43(1U) | ||||
| 質量(最大搭載時) | 6.0Kg | 10.0Kg | ||||
IP8800/S3660-16S4XW,-24S8XW
| 製品名 | IP8800/ *20 | IP8800/ S3660-24S8XW | |||
|---|---|---|---|---|---|
| スイッチング容量 | 296Gbps | 392Gbps | |||
| 転送性能 | 220.2Mpps | 291.7Mpps | |||
| インタフェース | 10/100/1000BASE-T | 12*25 | 12*26 | ||
| 100/1G/10GBASE-T | - | - | |||
| 1000BASE-X(SFP)*1 | 16 | 24 | |||
| 10GBASE-R(SFP+)*2 | 4*21 | 8*21 | |||
| 40GBASE-R(QSFP+)*3 | 2(スタック用) | 2(スタック用) | |||
| 100GBASE-R(QSFP28)*4 | - | - | |||
| レイヤ2機能 | 最大MACエントリ数 | 212,992*11 | |||
| VLAN | VLAN数 | 4,094 | |||
| Tag-VLAN(IEEE802.1Q)、ポートVLAN、プロトコルVLAN、MAC VLAN | |||||
| VLAN拡張機能 | Tag変換 | ||||
| スパニングツリープロトコル(STP) | STP(IEEE802.1D)、RSTP(IEEE802.1w)、PVST+、MSTP(IEEE802.1s) | ||||
| STP共通機能 | BPDUフィルタ、ルートガード、ループガード | ||||
| マルチキャスト連携 | IGMP(v1/v2/v3) snooping、MLD(v1/v2) snooping | ||||
| その他 | L2ループ検知機能、ストームコントロール、IEEE802.3ah/UDLD、リングプロトコル*14、CFM(IEEE802.1ag) | ||||
| ルーティングプロトコル | IPv4 | ユニキャスト | スタティック、RIP/RIP2、OSPF*12、BGP4*12、ポリシーベースルーティング*12 | ||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、IGMPv2/v3 | ||||
| IPv6 | ユニキャスト | スタティック、RIPng、OSPFv3*12、BGP4+*12 | |||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、MLDv1/v2 | ||||
| ネットワーク機能 | QoS | フロー検出 | L2/IPv4/IPv6/L4 | ||
| 帯域監視 | UPC | ||||
| マーキング | DSCP、ユーザ優先度 | ||||
| 優先制御 | フローベース、ユーザ優先度マップ | ||||
| 廃棄制御 | テールドロップ | ||||
| シェーピング | ポート帯域制御、完全優先制御(PQ)、その他スケジューリング(PQ+RR、PQ+WRR、PQ+ERR、PQ+WFQ) | ||||
| その他 | Diffserv、IEEE802.1p | ||||
| セキュリティ機能 | フィルタリング(L2/IPv4/IPv6/L4)、IEEE802.1X認証、Web認証、MAC認証、DHCP snooping、ポート間中継遮断機能、ポリシーベースミラーリング | ||||
| 高信頼化機能 | ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、スタティックポーリング(IPv4/IPv6)、VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、スタック機能、リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)、GSRP(L2/IPv4/IPv6)、アップリンク・リダンダント機能、BFD(BGP4のみ) | ||||
| Graceful Restart機能*12 | ヘルパー機能(OSPF/OSPFv3)、レシーブルータ機能(BGP4/BGP4+) | ||||
| ネットワーク・パーティション | VRF*12 | レイヤ2機能との併用、VRF間中継 | |||
| IPルーティング | IPv4ユニキャスト、IPv4マルチキャスト、IPv6ユニキャスト、IPv6マルチキャスト | ||||
| その他 | IPv4 DHCPサーバ/リレーエージェント、IPv6 DHCPサーバ(Prefix Delegation)、IPv6 DHCPリレーエージェント、L2-VPN(VLANトンネリング)、VXLAN機能 | ||||
| ネットワーク管理 | SNMPv1/v2c/v3、MIB-II、IP Forwarding MIB、Interface MIB、IPv6 MIB、RMON、sFlow(v2/v4)、LLDP、OADP、CDP、ポートミラーリング | ||||
| 運用・保守 | コマンドレス保守機能(SDカード)、高機能スクリプト、RADIUS、TACACS+、SSH、syslog、ping、traceroute、telnet、ftp、tftp、NTP、OAN、Synchronous Ethernet*19、IEEE1588 PTP(TC) | ||||
| 省電力機能 | スタティック省電力機能 | ポート電力供給OFF | |||
| ダイナミック省電力機能 | ポート電力供給OFF(スケジューリング)、LED輝度制御機能 | ||||
| 冗長化 | 電源交換式(AC,DC) | ||||
| 電源条件 | 定格入力電圧 | AC100~120V/200~240V、DC-48V | |||
| 変動範囲 | AC90~127.2V/180~254.4V、DC-40~-57V | ||||
| 最大消費電力 (最大入力電流) | AC電源モデル*16 | 135W(1.4A/0.7A) | 155W(1.6A/0.8A) | ||
| DC電源モデル | 150W(3.2A) | 165W(3.5A) | |||
| 環境条件*10*13 | 前面吸気・背面排気構成時:温度-10~50℃、湿度10~90%(非結露) 背面吸気・前面排気構成時:温度-10~40℃、湿度10~90%(非結露) | ||||
| 外形寸法(W×D×H)mm | 445×450×43(1U) | 445×450×43(1U) | |||
| 質量(最大搭載時) | 10.0Kg | 10.0Kg | |||
IP8800/S3660-48XT4QW, -24X4QW, -48X4QW
| 製品名 | IP8800/ S3660-48XT4QW | IP8800/ *22 | IP8800/ S3660-48X4QW | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| スイッチング容量 | 1440Gbps | 1280Gbps | 1760Gbps | |||
| 転送性能 | 714.2Mpps | 519.3Mpps | 758.9Mpps | |||
| インタフェース | 10/100/1000BASE-T | - | -*15 | -*24 | ||
| 100/1G/10GBASE-T | 44*9 | - | - | |||
| 1000BASE-X(SFP)*1 | 4*5*9 | 24*5 | 48*5 | |||
| 10GBASE-R(SFP+)*2 | 4*5*9 | 24*6 | 48*6 | |||
| 40GBASE-R(QSFP+)*3 | 4*8 | 4*8 | 4*8 | |||
| 100GBASE-R(QSFP28)*4 | 4*7*18 | 4*7 | 4*7 | |||
| レイヤ2機能 | 最大MACエントリ数 | 212,992*11 | ||||
| VLAN | VLAN数 | 4,094 | ||||
| Tag-VLAN(IEEE802.1Q)、ポートVLAN、プロトコルVLAN、MAC VLAN | ||||||
| VLAN拡張機能 | Tag変換 | |||||
| スパニングツリープロトコル(STP) | STP(IEEE802.1D)、RSTP(IEEE802.1w)、PVST+、MSTP(IEEE802.1s) | |||||
| STP共通機能 | BPDUフィルタ、ルートガード、ループガード | |||||
| マルチキャスト連携 | IGMP(v1/v2/v3) snooping、MLD(v1/v2) snooping | |||||
| その他 | L2ループ検知機能、ストームコントロール、IEEE802.3ah/UDLD、リングプロトコル*14、CFM(IEEE802.1ag) | |||||
| ルーティングプロトコル | IPv4 | ユニキャスト | スタティック、RIP/RIP2、OSPF*12、BGP4*12、ポリシーベースルーティング*12 | |||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、IGMPv2/v3 | |||||
| IPv6 | ユニキャスト | スタティック、RIPng、OSPFv3*12、BGP4+*12 | ||||
| マルチキャスト | PIM-SM/SSM、MLDv1/v2 | |||||
| ネットワーク機能 | QoS | フロー検出 | L2/IPv4/IPv6/L4 | |||
| 帯域監視 | UPC | |||||
| マーキング | DSCP、ユーザ優先度 | |||||
| 優先制御 | フローベース、ユーザ優先度マップ | |||||
| 廃棄制御 | テールドロップ | |||||
| シェーピング | ポート帯域制御、完全優先制御(PQ)、その他スケジューリング(PQ+RR、PQ+WRR、PQ+ERR、PQ+WFQ) | |||||
| その他 | Diffserv、IEEE802.1p | |||||
| セキュリティ機能 | フィルタリング(L2/IPv4/IPv6/L4)、IEEE802.1X認証、Web認証、MAC認証、DHCP snooping、ポート間中継遮断機能、ポリシーベースミラーリング | |||||
| 高信頼化機能 | ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、スタティックポーリング(IPv4/IPv6)、VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、スタック機能、リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)、GSRP(L2/IPv4/IPv6)、アップリンク・リダンダント機能、BFD(BGP4のみ) | |||||
| Graceful Restart機能*12 | ヘルパー機能(OSPF/OSPFv3)、レシーブルータ機能(BGP4/BGP4+) | |||||
| ネットワーク・パーティション | VRF*12 | レイヤ2機能との併用、VRF間中継 | ||||
| IPルーティング | IPv4ユニキャスト、IPv4マルチキャスト、IPv6ユニキャスト、IPv6マルチキャスト | |||||
| その他 | IPv4 DHCPサーバ/リレーエージェント、IPv6 DHCPサーバ(Prefix Delegation)、IPv6 DHCPリレーエージェント、L2-VPN(VLANトンネリング)、VXLAN機能 | |||||
| ネットワーク管理 | SNMPv1/v2c/v3、MIB-II、IP Forwarding MIB、Interface MIB、IPv6 MIB、RMON、sFlow(v2/v4)、LLDP、OADP、CDP、ポートミラーリング | |||||
| 運用・保守 | コマンドレス保守機能(SDカード)、高機能スクリプト、RADIUS、TACACS+、SSH、syslog、ping、traceroute、telnet、ftp、tftp、NTP、OAN、Synchronous Ethernet*19、IEEE1588 PTP(TC) | |||||
| 省電力機能 | スタティック省電力機能 | ポート電力供給OFF | ||||
| ダイナミック省電力機能 | ポート電力供給OFF(スケジューリング)、LED輝度制御機能 | |||||
| 冗長化 | 電源交換式(AC,DC) | |||||
| 電源条件 | 定格入力電圧 | AC100~120V/200~240V、DC-48V | ||||
| 変動範囲 | AC90~127.2V/180~254.4V、DC-40~-57V | |||||
| 最大消費電力 (最大入力電流) | AC電源モデル*16 | 250W(2.5A/1.3A) | 175W(1.8A/0.9A) 190W(1.9A/1.0A)*17 | 200W(2.0A/1.0A) 230W(2.3A/1.2A)*17 | ||
| DC電源モデル | 270W(5.7A) | 190W(4.0A) 200W(4.2A)*17 | 215W(4.5A) 240W(4.8A)*17 | |||
| 環境条件*10*13 | 前面吸気・背面排気構成時:温度-10~50℃、湿度10~90%(非結露)*23 | 前面吸気・背面排気構成時:温度-10~50℃、湿度10~90%(非結露) 背面吸気・前面排気構成時:温度-10~40℃、湿度10~90%(非結露) | ||||
| 外形寸法(W×D×H)mm | 445×480×43(1U) | 445×480×43(1U) | 445×480×43(1U) | |||
| 質量(最大搭載時) | 11.0Kg | 11.0Kg | 11.0Kg | |||
*1:SFPスロットは1000BASE-SX/LX/BX/LH/LHBに対応。1000BASE-BXはBX10-U、BX10-D、BX40-U、BX40-Dの4種類をサポート。ただし、BX40-U、BX40-Dは未標準化のため独自仕様。
*2:SFP+スロットは10GBASE-SR/LR/ER/ZR/BR、10Gダイレクトアタッチケーブル(CU)、1000BASE-SX/LX/BX/LH/LHBに対応。10GBASE-BRはBR10-U、BR10-D、BR40-U、BR40-Dの4種類をサポート。ただし、BR10-U、BR10-D、BR40-U、BR40-Dは未標準化のため独自仕様。
*3:QSFP+スロットは40GBASE-SR4/LR4、40Gダイレクトアタッチケーブル(CR4)に対応。
*4:QSFP28スロットは100GBASE-SR4(Ver.12.1.Dよりサポート)、100GBASE-LR4/100GBASE-CR4(Ver.12.1.Bよりサポート)/100GBASE-CWDM4(Ver.12.1.Pよりサポート)/100GBASE-4WDM-40(Ver.12.1.Pよりサポート)に対応。スタックポートとして使用する場合、100GBASE-CR4 だけをサポートします(Ver.12.1.Dよりサポート)。100GBASE-SR4/LR4/CWDM4/4WDM-40でのスタックポートとしての利用は未サポート。
*5:SFP+ポートで提供されるため、SFP+ポートを10GBASE-R(SFP+)に使用した場合は、その使用分を引いた値。
*6:SFP+ポートを1000BASE-X(SFP)に使用した場合は、その使用分を引いた値。
*7:QSFP28ポートを40GBASE-R(QSFPポート)に使用した場合は、その使用分を引いた値。
*8:QSFPポートを100GBASE-R(QSFP28ポート)に使用した場合は、その使用分を引いた値。
*9:合計帯域は1440Gbpsまで。
*10:装置起動時やSFP-BX1U/1D、SFP-BX4U/4D使用時は、0℃~50℃までになります。DC電源使用時は、10~80%までになります。
*11:ハードウェアの制限によって、収容条件の最大数まで登録できないことがあります。
*12:L3Mアドバンスドソフトウェアでサポート。
*13:SFPP-ZR,QSFP28-4WDM-40使用時の上限値は40℃になります。
*14:高速切替(50ms)については、L3Mアドバンスドソフトウェアでサポート。
*15:SFP-Tモジュールにより10/100/1000BASE-Tを24ポート使用可能。全二重のみ。
*16:最大入力電流の左の値は入力電圧100V時のもの、右の値は200V時のもの。
*17:SFPP-ERおよびSFPP-ZR非搭載時(上)/搭載時(下)。
*18:QSFP28ポートで100GBASE-SR4/LR4/CWDM4/4WDM-40 および100GBASE-CR4使用した場合は、,使用する回線数に応じて一部の100BASE-TX/1000BASE-T/10GBASE-T ポートは無効になります。
*19:IP8800/S3660-48X4QWのみサポート。Sync-Eオプションライセンス(OP-SYNC)が必要。物理層を用いてクロック同期する機能をサポート(パケット情報として運ばれたタイミング情報によって同期する機能、ESMC機能、およびホールドオーバ機能は未サポート)。
*20:IP8800/S3660-16S4XW, IP8800/S3660-24X4QW用 ポート数拡張オプションライセンス(OP-PORT)を適用した場合には、IP8800/S3660-24S8XWの諸元を参照。
*21:IP8800/S3660-16S4XW,-24S8XWのSFP+ポートでは、1000BASE-Xは未サポート。
*22:IP8800/S3660-16S4XW, IP8800/S3660-24X4QW用 ポート数拡張オプションライセンス(OP-PORT)を適用した場合には、IP8800/S3660-48X4QWの諸元を参照。
*23:IP8800/S3660-48XT4QWは背面吸気・前面排気をサポートしていません。
*24:SFP-Tモジュールにより10/100/1000BASE-Tを48ポート使用可能。全二重のみ。
*25:RJ-45  12ポートに加え、SFP-Tモジュールにより10/100/1000BASE-Tを16ポート使用可能。全二重のみ。
*26:RJ-45  12ポートに加え、SFP-Tモジュールにより10/100/1000-Tを24ポート使用可能。全二重のみ。