Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

IP8800/SS1240 特長 販売終了品

コンパクト・レイヤ2スイッチ
IP8800/SS1240 コンパクト・レイヤ2スイッチ写真

特長

ビジネスやサービスを支える高度なセキュリティ機能

  • エッジでの不正進入を防止する多様な認証機能(IEEE802.1X機能、Web認証、MAC認証)をポート毎に選択可能。ユーザの環境やセキュリティ・ポリシーに応じて柔軟かつ強固なセキュリティを確保。
  • 端末認証とユーザ認証を組み合わせたマルチステップ認証機能で、よりセキュアなネットワーク認証を実現。
  • RSA SecurIDのワンタイムパスワード認証機能とWeb認証機能との連携により、よりセキュアなネットワークアクセス制御が可能。
  • セキュアWake On LAN機能により、自宅や外出先からのリモートアクセス環境で社内の自席PCを起動可能。

ネットワークインフラに不可欠な高信頼・高可用性を実現

  • リンクアグリゲーション、RSTP、独自の冗長機能であるGSRP-Aware(Gigabit Switch Redundancy Protocol-aware)、UDLDなどにより高速な障害の検出と回線、経路、装置を冗長化した高信頼なネットワークを構築可能。また、アップリンク・リダンダント機能によりスパニングツリーを使用しない冗長構成が可能。
  • リングプロトコル(トランジットノード)をサポート。IP8800/S3600等と組み合わせてリング構成による冗長化が可能。

多様なネットワーク構成を低コスト、短工期で実現

  • ギガビットアップリンクのコンボポート対応。10/100/1000BASE-TまたはSFPを組合せて同時に2ポートの利用が可能で、多様なネットワーク環境に対応。
  • PoE(IEEE802.3af)のフル給電対応により、IP電話機、無線LAN APなどのPoEデバイスを収容し、電力線配線工事をなくすことでケーブル増による煩わしさを減らすと同時に電力線配線コストを削減し、工事期間の短縮を実現。また、PoE Plus(IEEE802.3at Draft 3.0)にも対応し、Class4の受電装置も接続可能(IP8800/SS1240-24P2C)。

環境に配慮した省スペースで低消費電力設計

  • 全モデルをコンパクトに1Uサイズに収容。
  • 低消費電力を志向した国内設計ならではのアーキテクチャ設計、部品選択、回路設計。
  • ファンレス(IP8800/SS1240-24T2C)及び、準ファンレス(IP8800/SS1240-48T2C)による静音設計。

ネットワーク構成例

IP8800/SS1200を使用したネットワーク構成例の図
Escキーで閉じる 閉じる