NEC、働き方改革や教育現場のICT化推進を支援する10.1型液晶搭載タブレットPCなど、ビジネス・教育向けパソコンを発売
~デスクトップPCのラインアップ一新を含め、14タイプ49モデルを商品化~
2018年7月25日
日本電気株式会社
NECは、働き方改革を支援するテレワークの利便性向上や教育現場へのPC端末導入促進に配慮した新商品14タイプ49モデルの販売を開始し、ビジネス・教育向けパソコンのラインアップを強化しました。
昨今、働き方改革への注目が集まる中、業務効率化を図る企業や学校ICTを推進する教育機関などでは、持ち運び時の利便性に優れたPCのニーズが高まっております。
新たに追加となるタブレットPC「VersaPro タイプVU」では、10.1型液晶を搭載した薄さ約10.6mm、軽さ約653g(注1)の本体に、約15秒の充電で約90分使用可能な充電式デジタイザーペン(注2)や、USB Type-Cポートなどを標準装備しました。
さらに、セレクションメニューにて周辺機器や拡張機能を選択することが可能で、マグネットで本体と簡単に装着でき、移動時には液晶を保護しながらノートPCのように持ち運べる約536gの着脱式キーボード、SIMフリーLTE対応(docomo/SoftBank/au対応)ワイヤレスWANモジュール(注3)、顔認証PCセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor」(注4)、本体のUSB Type-Cのポートに接続して有線LANやUSBポートなど複数のインターフェイスを利用できる「USB Type-C ドック」も用意し、テレワークや課外授業などにおける利便性やセキュリティの向上を推進します。
また、デスクトップPC 「Mateシリーズ」では、全タイプにインテル最新CPUの第8世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルをラインアップし、併せてUSB Type-Cポート搭載モデルも用意することで(注5)、処理性能と利便性を向上しました。
なお、「VersaProシリーズ」では、「NeoFace Monitor」をセレクションメニューで選択できる機種を、従来の4タイプから、タイプVUを含めたWebカメラ搭載モデル全11タイプに拡大し、セキュアな環境を導入し易くしました。
VersaPro タイプVU
Mate タイプMC
価格、出荷開始予定日
製品名 | 希望小売価格 (税別) |
出荷開始 予定日 | ||
---|---|---|---|---|
VersaPro | タブレットPC | タイプVU | 107,000円~ | 2018年8月7日 |
モバイルノートPC | UltraLite タイプVH※ |
212,000円~ | ||
UltraLite タイプVB |
239,500円~ | |||
ビジネスノートPC | タイプVD | 231,000円~ | ||
タイプVX※ | 169,500円~ | |||
タイプVA | 164,000円~ | |||
タイプVE | 155,500円~ | |||
ビジネスノートPC SOHO・中小企業向け |
タイプVL | オープン価格 | ||
タイプVF | ||||
Mate | デスクトップPC | タイプMB | 157,500円~ | 2018年8月9日 |
タイプME | 179,000円~ | 2018年8月13日 | ||
タイプMA | 154,500円~ | 2018年8月9日 | ||
タイプMC | 141,400円~ | 2018年8月17日 | ||
デスクトップPC SOHO・中小企業向け |
タイプML | オープン価格 | 2018年8月9日 |
- ※Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB搭載モデル(後述:新商品の主な特長 第3項)は、2018年9月7日出荷開始予定
新商品の主な特長
- 薄型コンパクト筐体を採用したタブレットPC「VersaPro タイプVU」
10.1型の高精細WUXGA液晶を搭載した約262×179×10.6mm、軽さ約653gの薄型コンパクトな筐体に、15秒の充電で約90分使用可能なデジタイザーペン用の充電機能付収納スペースや、外付けディスプレイを接続可能なフルサイズのHDMIポート、USB Type-Cポート、内蔵指紋センサーを標準装備し、最大約13.3時間のバッテリ駆動を可能にしました。(注6)
また、セレクションメニューから周辺機器や拡張機能を追加でき、マグネットで本体と容易に着脱可能なキーボードでは、装着時に本体液晶部分の角度を調整する機構やキーボード面の傾斜化による操作性向上や、本体と合わせ1.2kg以下となる軽量設計により可搬性も考慮しました。
さらに、屋外のインターネット利用を想定したSIMフリーLTE対応ワイヤレスWANモジュールや、デスクワークを想定し本体のUSB Type-Cポートに接続して複数のインターフェイス(注7)を利用可能にする「USB Type-Cドック」も用意しました。
なお、教育現場での利用を考慮し、防塵防滴(注8)の専用タブレット保護カバーも選択できる文教モデルをラインアップしました。
これらにより、働き方改革を推進する企業のテレワークやオフィスワーク、学校の屋外および教室の授業や教員の校務など、利用シーンに合わせて、可搬性、利便性、セキュリティの面からユーザニーズに柔軟に対応します。 - デスクトップPCのラインアップを一新し、最新CPU搭載モデルを用意
デスクトップPC「Mateシリーズ」では、全タイプにインテル最新CPUの第8世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルを用意しました。
また、キーボードからの電源ON機能を全タイプで採用し(注9)、机の下や液晶ディスプレイの後方などPC本体の設置自由度を高め、さらにタイプME/MB/MCでは汎用性が高く抜き差ししやすいコネクタ形状のUSB Type-Cポートも搭載するなど利便性の向上を図りました。 - 最新バージョンのWindows 10 Pro搭載など、その他の強化
新商品では、全モデルで最新バージョンの「Windows 10 April 2018 Update」を搭載しました。
さらに、セレクションメニューから顔認証PCセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor」の選択ができる機種を、Webカメラを搭載したVersaProシリーズ11タイプ(注10)まで拡大し、世界No.1(注11)の認証精度を誇る顔認証AIエンジン「NeoFace」によるPCへのログオンおよび常時認証のセキュアな環境を導入し易くしました。
また、VersaPro タイプVX、タイプVHでは、シンクライアントや組込PCといった特定業務に向けて、Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSBをプリインストールしたモデルも用意しました。(注12)
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
【別紙】 新商品の主なスペック
以上
- (注1)最軽量時の質量
- (注2)本体の電源をONにしている場合。
- (注3)LTEを利用するには別途高速データ通信サービスの申込・契約が必要です
全ての通信業者との接続を保証するものではありません。接続確認を行った通信業者についての最新情報は、以下のWebサイトでご確認ください。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/performance/lan.html#lte - (注4)本体標準装備の内蔵指紋センサーとの同時利用はできません
- (注5)Mate タイプMA、MLを除く
- (注6)バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定しためやす時間です。
- (注7)USB×5、アナログRGB、DispalyPort×2、USB Type-C×2(1ポートは本体との接続に使用)、Wake on LAN 機能対応有線LANコネクタを装備
- (注8)防塵防滴規格:IP54に準拠
- (注9)背面の特定ポートにUSBキーボードを接続する必要があります。
- (注10)対象は、VersaPro タイプVU、タイプVD、タイプVX、タイプVE、タイプVL、タイプVF、タイプVG、タイプVH、タイプVB、タイプVS、タイプVTの11タイプ
- (注11)米国政府機関主催の顔認証技術ベンチマーク(NIST-FIVE*)でNo.1評価を獲得。
*:米国国立標準技術研究所 Face In Video Evaluation(2017年報告)
http://jpn.nec.com/press/201703/20170316_01.html - (注12)ご利用にあたっての保証は一般用途のPCと同じになります。24時間以上の長時間連続使用を前提とした設計にはなっておりません。一般商品と同じライフサイクルで提供します。
「Edgeブラウザ」「ユニバーサルアプリのプリインストール」「Windows Store」「Cortana」などの機能は使用できません。OSの機能は導入環境での完全な動作を保証するものではないため、事前に問題なく動作するかの検証を推奨します。提供アプリケーションは、Windows 10 Proプリインストールモデルとは異なります
新商品について
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
121コンタクトセンター
フリーコール:0120-977-121(受付時間:年中無休9:00~17:00)
- ※携帯電話など、フリーコールをご利用いただけない場合は、
03-6670-6000(通話料お客様負担)
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html