ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、「CEATEC AWARD 2017」の「コネクテッドインダストリーズ部門」でグランプリを受賞
ここから本文です。

NEC、「CEATEC AWARD 2017」の「コネクテッドインダストリーズ部門」でグランプリを受賞

2017年10月4日
日本電気株式会社

CEATEC JAPAN 2017に展示される優れた技術・製品・サービス等を表彰する「CEATEC AWARD 2017」の「コネクテッドインダストリーズ部門」において、NECの「ヒアラブルデバイスによる新たなコンピューティングスタイル」がグランプリを受賞しました。

「ヒアラブルデバイスによる新たなコンピューティングスタイル」について

耳にヒアラブルデバイス(無線イヤホン)を装着することで、「誰が」「どこで」「どのような状態か」を捉え、ハンズフリーで視界を遮ることなくインターネット体験が行えます。NECは、以下の技術を組み合わせることで、工場などでの人の作業や動作・状態を継続的に見える化したり、マーケティングの高度化、業務効率化、案内サービスの提供などを実現可能なヒアラブルプラットフォームサービスとして、2018年度の事業化を目指します。

  • 耳音響認証技術(注1)により個人を認証。
  • 地磁気による屋内位置測位(注2)により地下街やビルの中でもユーザの位置を推定。
  • モーションセンサの搭載によりユーザの顔の向きや姿勢の変化、活動状態を収集。
  • 音響AR技術(注3)により3次元的な音の方向感や距離感を仮想的に再現し、また顔の向きや移動方向に影響を受けずに音源を任意の位置に固定。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 新事業推進本部
E-Mail:smartdevice@tcbu.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる