NEC、共創活動強化に向けた「NECアイデアコンテスト」を開始
2016年6月22日
日本電気株式会社
NECは、7月1日より、「社会課題」と「ICTを活用した解決策」からなるビジネスアイデアを募集する「NECアイデアコンテスト」を開始します。
本コンテストでは、優れたビジネスアイデアに賞金を贈呈し、事業化を検討します。また、本コンテストの審査には、「NEC社会起業塾 未来創造プログラム」(注1)と連携した、NPO法人ETIC.(注2)や、数々のベンチャーの投資経験を持ち、アクセラレーターとしても活躍するラーニング・アントレプレナーズ・ラボ株式会社(注3)が参加します。
NECはこれまで、社会ソリューション事業の創出に向けて、オープンイノベーション活動や、共創ワークショップ(注4)といった社外との様々な共創活動を通じて新事業開発を推進してきました。
NECは、本コンテストに限らず、今後も新しい事業の創出につなげる取り組みを行うとともに、学生や社会人の創発の場を提供し、さらなる社会価値創造を目指していきます。
募集概要
- 募集テーマ
「社会課題」と「ICT を活用した解決策」からなる事業アイデアを募集します。 - 募集スケジュール
エントリー受付開始 2016年7月1日
エントリー受付締切 2016年9月30日
審査期間 2016年10月1日~2016年10月25日
審査結果発表 2016年11月1日 - 賞
大賞(1点) \200,000
準大賞(1点) \100,000
審査員特別賞(4点) 各\50,000
優れたアイデアには、賞金として上記金額相当の金券を贈呈します。 - 審査員
・NPO法人ETIC.(エティック)
代表理事 宮城 治男
・ラーニング・アントレプレナーズ・ラボ株式会社
共同代表 堤 孝志、 飯野 将人
・NEC
事業イノベーション戦略本部長 藤川 修 - 参加資格
どなたでも応募可能です。 - 応募方法
以下サイトのエントリーフォームより、「社会課題」と「ICTを活用した解決策」を入力。
http://jpn.nec.com/innovation/idea/
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1) NEC社会起業塾 未来創造プログラムについて
NEC社員と卒塾生が、社会の様々な課題を先進のICTを活用し、解決の方向性や協働、連携の可能性を検討する取り組み。
参考:「NEC社会起業塾」2016年度塾生の募集開始
http://jpn.nec.com/press/201605/20160513_01.html - (注2)NPO法人ETIC.について
http://kigyojuku.etic.or.jp/
新しい事業づくりを通して次世代社会を創り出すことに挑戦する起業家型リーダーを育成・輩出し、社会に新しい生き方・働き方のスタイルを提案するNPO法人。1993年、学生起業家支援の全国ネットワーク組織として活動をスタート。2001年、社会起業家支援を開始。日本初の社会起業ビジネスプランコンテスト「STYLE」や、NEC、花王、エヌエヌ生命保険、NTTドコモをオフィシャルパートナーとする「社会起業塾イニシアティブ」などを手がける。他にも民間企業や行政との協働で、400名を超える社会起業家を育成・輩出。 - (注3)ラーニング・アントレプレナーズ・ラボ株式会社について
http://le-lab.jp/
ベンチャー投資経験豊富な堤孝志氏と飯野将人氏の二人が共同代表を務める プロセス志向アクセラレーター。顧客開発モデルの発案者であるSteve Blank氏の全面支援を受けながら ノウハウ、資金の両面から「学び続ける起業家」を支援。早稲田大学及び大阪大学での文部科学省EDGEプログラム講師、科学技術振興機構Science For Societyプログラム専門アドバイザも務めている。 - (注4)共創ワークショップについて
複雑化する社会課題を紐解き、社会価値創造を推進するため、顧客などのステークホルダと共に考え、一緒に解決策を見出していく「共創型ワークショップ」を多数開催。共創活動を促進する場として各拠点に共創の場「共創型ワークショップスペース」を設置。
参考:「共創型ワークショップスペース」の開設について
http://jpn.nec.com/press/201412/20141211_01.html
本件に関する情報
「NECアイデアコンテスト」
http://jpn.nec.com/innovation/idea/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 事業イノベーション戦略本部
E-Mail:nec_idea@contest.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html