加盟店支援の一環として、セブン‐イレブン店舗の発注端末機能を強化
~端末カメラを活用した発注精度向上と店舗業務マニュアルのデジタル化による生産性向上の実現~
2017年7月26日
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
日本電気株式会社
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古屋 一樹、以下 セブン‐イレブン)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野 隆、以下 NEC)は、全国のセブン‐イレブン約19,600店舗に昨年度導入した発注端末(GOT: Graphic Order Terminal)を活用した新機能を共同で開発し、2017年7月より、本格導入いたします。
本機能は、GOTの内蔵カメラを活用し商品の陳列状況を店舗内で共有する機能の提供や、店舗業務や設備のマニュアルを検索できる教育ツールを提供することで、店舗における発注精度向上と生産性向上を目指すものです。
具体的には、GOTカメラを活用して店舗内の商品陳列棚などの画像を店舗内で共有することで、従来メモや口頭で共有されていた情報を、より具体的かつ正確に把握でき、発注業務における商品販売数などの仮説検証の精度向上を目指します。
また、これまで紙で作成していたセブン‐イレブン店舗の運営に重要な従業員向けの教育・研修コンテンツや店舗マニュアルをデジタル化しGOT画面上で確認ができるようにすることで、情報更新・管理が容易になるとともに、従業員が作業をしながら参照できるなど、店舗における生産性向上を図ってまいります。
今回の機能強化により、店内業務や従業員教育の効率向上を図ることで、加盟店における"働き方改革"にもつなげてまいります。将来的には本端末とAI・IoT技術を組み合わせることにより、店舗設備管理との連携や従業員の習熟度管理、多言語化など外国人従業員への対応も検討してまいります。
セブン‐イレブンは、今後も加盟店ファーストの方針のもと、先進ICTを活用して加盟店の売上利益の向上に貢献できる、高度な業務システムの構築を検討してまいります。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、今後も先進ICTを活用した高度なビジネスインフラを提供し、企業の業務・働き方改革や経営基盤強化に貢献していきます。
店頭でのGOT活用イメージ
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
日本電気株式会社 第一リテールソリューション事業部
TEL:03-3798-9762
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html