NEC、三井住友銀行のスマートフォンを利用した新たなセキュリティサービス「ワンフリック認証サービス」を開発
~法人向けインターネット・バンキングにおける邦銀初の新たな認証サービス~
2017年2月3日
日本電気株式会社
NECは、株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、以下「SMBC」)、株式会社日本総合研究所(代表取締役社長:渕崎 正弘)と共同で、より便利で安心・安全なインターネット・バンキングのサービス提供を目的として、法人向けインターネット・バンキングにおいて新たなセキュリティ技術を活用したスマートフォンによる「ワンフリック認証サービス」を開発しました。SMBCは2017年春ごろを目途に本サービスの提供開始を予定しています。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、今回の開発実績も活かし、今後も全国の金融機関のセキュリティ強化や顧客サービス向上等に貢献する各種ソリューションの提供に取組んでいきます。
昨今、インターネット・バンキングの利用普及が進む一方で、偽サイトへの誘導によるID・パスワードの盗取(フィッシング)や利用者のパソコンへのウイルス感染(パソコン乗っ取り)等による不正送金の被害が発生しています。SMBCの法人向けインターネット・バンキングにおいては、ICカード認証やワンタイムパスワードの導入等、被害防止への取組みに加え、更なる利便性の向上や新たな脅威への対策に向けた取組みを続けています。
本サービスは、マレーシアのFinTechベンチャーであるe-Lock Corporation Sdn Bhd(CEO兼Founder:Dr. Ken Leong)の国際特許申請済(注)のON/OFF技術をもとに開発したものです。本サービスの導入により、インターネット・バンキングの各種サービスの利用可否をスマートフォンの「ON/OFF」操作により設定することが可能になります。SMBCでは、まずは法人向けインターネット・バンキングの振込承認操作において本サービスの提供を開始し、お客さま自身でスマートフォンから振込承認操作を「OFF」に設定することで、フィッシングやパソコン乗っ取りによる不正取引の防止が可能となる環境を整えていきます。
ワンフリック認証サービスの利用イメージ
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 第一金融ソリューション事業部
TEL:03-6422-3172
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html