ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」に「ウォークスルー顔認証システム」を提供
ここから本文です。

NEC、「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」に「ウォークスルー顔認証システム」を提供

~安全・安心かつ効率的な運営を支援~

2016年10月12日
日本電気株式会社

NECは、文部科学省等が10月19日から22日に開催する「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」に、カメラの前で立ち止まることなく歩きながら顔認証を可能とする「ウォークスルー顔認証システム」を提供します。

「ウォークスルー顔認証システム」は、東京会場の一つであるグランドハイアット東京に設置され、来場者の入場管理に利用されます(注1)。確実な本人確認に加えてスムーズな入場を実現することで、「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」の安全・安心かつ効率的な運営を支援します。

NECは社会ソリューション事業に注力しており、今回の提供実績を活かし、今後も2020年とその先を見据えた安全・安心なまちづくり、社会づくりに貢献していきます。

スポーツ・文化・ワールド・フォーラムについて

「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」は、今後行われる国際的な大規模スポーツイベントに向けて、観光とも連動させつつ、スポーツ、文化、ビジネスによる国際貢献や有形・無形のレガシー等について議論、情報発信し、国際的に機運を高めるためのキックオフイベントです。本フォーラムは10月19~20日に京都、20~22日に東京で開催されます。
なお、NECは最上位のパートナーである「Diamondパートナー」として本フォーラムに参画しています。

ウォークスルー顔認証システムについて

「ウォークスルー顔認証システム」は、世界No.1(注2)の認証精度を有するNECの顔認証エンジン「NeoFace」を活用し、事前に撮影・登録した来場者の顔画像と、ゲートに設置したカメラで撮影した顔画像を照合して本人確認を行います。ゲートへ近付く間に顔を撮影しており、IDカード(バーコード)を読み取り機に着券後、即座に顔認証を行います。そのため、カメラの前で正対して立ち止まる必要がなく、歩きながらスムーズな認証が可能です。
「ウォークスルー顔認証システム」を活用することで、IDカードの貸し借りや盗難によるなりすまし入場、IDカード偽装による不正入場の防止を実現します。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1)来場者のうち、顔認証を利用した入場を希望する方が対象。
  • (注2)プレスリリース「NEC、米国国立標準技術研究所(NIST)の顔認証技術 ベンチマークテストで3回連続の第1位評価を獲得」
    http://jpn.nec.com/press/201406/20140620_01.html

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

Top of this page

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる