NEC、自社本社ビルで「ウォークスルー顔認証システム」の大規模実証実験を実施
~2020年とその先を見据え、実用的な技術性能を向上~
2016年4月14日
日本電気株式会社
NECは、カメラの前で立ち止まることなく歩いたままでの顔認証を可能とする「ウォークスルー顔認証システム」の実証実験を、自社本社ビルでグループ社員約1,000名を対象に本年4月から8月まで実施します。
NECは、本実証実験を通じて「ウォークスルー顔認証システム」の実用的な技術性能向上やノウハウ蓄積を図ることで、2020年とその先を見据えたまちづくり、安全・安心な社会づくりに貢献していきます。
「ウォークスルー顔認証システム」は、世界No.1(注)の認証精度を有するNECの顔認証エンジン「NeoFace」を活用し、事前に撮影・登録した社員の顔画像と、ゲートに設置したカメラで撮影した顔画像を照合して本人確認を行うもので、ゲート通過時にカメラの前で正対して立ち止まることなく、自然に歩いたままでの認証を可能としています。社員は原則、実証実験に毎日参加します。
NECは、本実証実験において様々な環境条件(カメラの種類・設置位置、天候、日照など)や人物条件(性別、年齢、身長、眼鏡、髭など)、利用者の動作条件(歩行速度、視線など)における認証性能やスループット(時間あたりの認証人数)などの検証・改善を繰り返すことで、「ウォークスルー顔認証システム」の実用的な技術性能の向上や、確実な本人確認に必要な良い顔画像を撮影するためのノウハウ蓄積を図ります。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注)NEC、米国国立標準技術研究所(NIST)の顔認証技術 ベンチマークテストで3回連続の第1位評価を獲得 http://jpn.nec.com/press/201406/20140620_01.html
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html