NEC、三井住友銀行に「お客さまの声」を自動分析するシステムを納入
~ ビッグデータ分析技術で、顧客満足度向上に貢献 ~
2015年5月22日
日本電気株式会社
NECは、株式会社三井住友銀行(本店:東京都千代田区、頭取:國部 毅、以下 三井住友銀行)に対し、ビッグデータ分析技術を活用して「お客さまの声」(大量のテキスト文章)を自動分析できるシステムを納入しました。
本システムは、NECがビッグデータ分析技術として世界第一位の評価を獲得したテキスト分析技術(注1)を活用したものです。
三井住友銀行は本システムにより、店舗やコールセンターに日々寄せられる「お客さまの声」を集めたテキスト文章を分析し、従来人手で行われていた内容の要約や見出し作成などの分類・整理を自動で行うことが可能になります。
これにより、三井住友銀行は、顧客向けサービスの品質改善に一層注力できるようになり、顧客満足度の向上を実現します。
NECは、社会ソリューション事業に注力しており、その中核領域の1つであるビッグデータ事業の強化を進めています。今後もビッグデータ関連のノウハウや知見により、様々な業務支援を実現するシステムを提供していきます。
背景
NECはこれまで、三井住友銀行向けにビッグデータ分析技術を利用して文書の意味を分析・管理する「情報ガバナンス強化ソリューション」(注2)を納入し、同行が推進する顧客対応力の強化や、行内の重要情報管理・ガバナンス体制の強化などを支援してきました。
本システムの概要
今回納入したシステムでは、NECがビッグデータ分析技術として世界第一位の評価を獲得したテキスト分析技術を活用し、テキストデータの重要な部分の抽出と、抽出した文章の要約・グループ化を行います。
本システムにより三井住友銀行では、これまで手作業で分類・整理していた「お客さまの声」を集めたテキスト文章を、店舗・金融商品に関する内容など、見出しをつけながら自動でグループ化することが可能となります。また、グループ化された内容の集計や時系列変化の把握もできるようになります。
これにより、三井住友銀行は、顧客向けサービスの品質改善に一層注力できるようになり、顧客満足度の向上を実現します。
NECは、今回の導入実績をもとに、本システムを「お客さまの声分析ソリューション」として、コンタクトセンターやアンケートに寄せられる意見や要望、SNSの口コミなど大量のテキストデータの分析効率化による顧客対応の迅速化、「お客さまの声」の変化を捉えることによる新サービス創出など、様々な業界・用途での導入に向けて拡販していきます。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1) NECのテキスト含意認識技術が米国国立標準技術研究所(NIST)主催の評価タスクにおいて第一位を獲得
http://www.nec.co.jp/press/ja/1204/1301.html
NEC、大量の文書データを同じ意味で自動的にグループ化できる技術を開発
http://jpn.nec.com/press/201411/20141118_02.html - (注2) NEC、ビッグデータ事業を強化
「情報ガバナンス強化ソリューション」を参照
http://jpn.nec.com/bigdata/example/risk.html#risk01
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 第一金融ソリューション事業部
TEL:03-6422-3172
ビッグデータソリューション全般に関するお問い合わせ先
NEC ビッグデータ戦略本部
E-Mail:bd_contact@pfbu.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html