Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
機能紹介
工事受発注電子化サービス easyHousingオンライン標準運用で利用可能な機能一覧
| 機能名 | 概要 | 課金 ※2 | |
|---|---|---|---|
| オンライン | Webブラウザによる発注者機能・受注者機能で、easyHousingの標準の機能になります。Webブラウザがあればすぐに利用できるので、早く、安く導入したい場合に選択いただけます。業務システムとの連携は半自動(人手を介する)で、アドオンは行いません。 | 月額 | |
| 受注・発注 | 発注書(注文書)及び注文請書を作成・送付する機能です。 | ||
| 受注企業は請求書の作成・送付が可能です。 請求完成払/請求出来高払の両方に対応しています。 請求完成払は、発注書の支払分割条件に記載している支払条件と対応しています。 請求出来高払は、発注金額を上限に複数回請求できます。 請求書は保存され、検索、表示や印刷することも可能です。 | |||
| 請求書に対する支払通知を作成し、送付することができます。 easyHousing上で請求された複数の請求書を1つにまとめて支払通知を発行することができます。 支払通知書は保存され、検索、表示や印刷することも可能月額です。 | |||
| 電子契約書保管 | 契約書保管(原本保管)を行います。(*) 発注書及び請書を原本として保管します。 easyHousingにWebで接続することにより、保管されている原本(注文書、請書)の内容確認を行うことができます。 
 *国土交通省による建設工事請負契約の電子化を許容する建設業法第19条の改訂に伴う「技術的基準に係るガイドライン」に適合した保管を行います。 | ||
基幹連携オプション運用で利用可能な機能一覧
| 機能名 | 概要 | 課金 ※2 | |
|---|---|---|---|
| 基幹連携 | お客様の基幹システムとの自動連携を行い、easyHousingを既存の基幹システムの一部として組込み利用することができます。 easyHousingのステータス(処理の状況や結果)を基幹システムに自動で戻すことで、発注や請求業務を自動化することができます。 個別のアドオンにも応じます。 ※利用するには別途ネットワーク接続環境が必要になります | 別途 | |
| 見積依頼/回答 | 契約前の見積依頼/回答を行う機能です。 発注企業が送った見積依頼に対し、受注企業より見積書のデータを返します。 | 月額 | |
| 受注・発注 | 発注書(注文書)及び注文請書を作成・送付する機能です。 | 月額 | |
| 工事完了報告 | 受注企業は、工事完了報告書を作成・送付が可能です。発注企業は、登録された工事完了報告書を確認し、査定結果を登録します。 査定結果OKの場合は、発注企業から受領確認書が発行され、受注企業は査定分の請求が可能となります。 査定結果NGの場合は、工事完了報告書を再度作成・送付が可能です。 | ||
| 受注企業は請求書の作成・送付が可能です。 | 月額 | ||
| 複数の請求書に対する支払通知を作成し、送付することができます。 easyHousing上で送られてきた請求書だけでなく、紙等で送られてきた請求書の情報を取り込み、1つにまとめて支払通知を発行することができます。また、費用の相殺にも対応できます。 支払通知書は保存され、検索、表示や印刷することも可能です。 | 月額 | ||
| 電子契約書保管 | 契約書保管(原本保管)を行います。(*) 発注書及び請書を原本として保管します。 easyHousingにWebで接続することにより、保管されている原本(注文書、請書)の内容確認を行うことができます。 
 *国土交通省による建設工事請負契約の電子化を許容する建設業法第19条の改訂に伴う「技術的基準に係るガイドライン」に適合した保管を行います。 | 月額 | |
| モバイル | 注文請書や請求書の送付を、携帯電話やスマートフォン(※1)から行うことができ、現場や外出先で請書や請求書を簡単に返すことができます。費用は使った応分お支払いただく従量課金なので、取引量が少ない受注者様にも利用しやすくなっています。 | 従量課金 | |
| 約款表示 | 契約前に、指定のドキュメントを表示させる機能です。 契約上指定の約款の提示がある場合にご利用いただけます。 | 別途 | |
| 連続請負 | 受注企業において、請書の回答を効率よく行うことができるよう操作性を向上させる機能です。 | 別途 | |
| 画面/帳票アドオン | 画面や帳票を各社仕様にアドオンすることができます。 | 別途 | |
| ※1 使用可能なモバイルの機種については、個別にお問い合わせください ※2 各機能を使用するには、初期費用が必要です | |||
電子サインサービスで利用可能な機能一覧
| 機能名 | 概要 | 課金 ※2 | 
|---|---|---|
| 電子サイン機能 | 電子サインサービスは、オーナー(施主)様の電子サイン(自著)を契約書類に埋め込み、紙契約のような電子契約を実現します。 | 別途 | 
画面イメージ
上記サービス以外にも、easyHousingではお客様のご要望にお応えするべくその他サービスを取り揃えております。
詳しくはお問合せください。

 拡大する
拡大する

