Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
特長と導入効果
工事受発注電子化サービス easyHousingサービス型での受発注機能の提供
- 
                                                        
契約書の電子保管を含む受発注業務をサービスで提供します。 サービスなので、新しくシステムを構築する必要はありません。
 - 
                                                        
サービスだから、システムに詳しくない担当者の方でも手軽に導入していただけます。
 - 
                                                        
システム運用のためのメンテナンス業務も不要です。
 
コストダウン
- 
                                                        
通信費、紙資源、トナーや郵送代、ファイリングスペースの削減などに加え、事務作業工数の削減によるコスト削減が見込めます。
 - 
                                                        
紙帳票が不要だから印紙代も不要になります。
 
効率化・省力化
- 
                                                        
今まで時間と手間を要していた、書類作成、コピー、仕分け、郵送、ファイリングなどの事務作業が軽減されます。
 - 
                                                        
データでのやりとりだから郵送やFAXに比べて手続き完了までの時間を大幅に短縮します。
 - 
                                                        
最大12年間データ保管します。
 - 電子上で必要資料を保管できますので、保管スペースが不要になります。
 - データセンター内に保管した過去の取引履歴を検索・表示でき、過去の取引データの活用も可能です。
 - 人的ミスも低減し、これらをチェックするための業務や手続きが不要になります。
 
リスク・コンプライアンスへの対応
- 
                                                        
取引履歴の保管がされ、取引の透明性がより確保されます。
 - 
                                                        
発注書、請書が電子上できれいに紐づいた状態で原本保管され、書類紛失の心配 もありません。
 - 
                                                        
国土交通省の「技術的基準」に係るガイドライン(建設業法施行規則第13条の2第2項)を順守したシステムで発注書・請書を電子契約書保管します。(電子サインサービスは対象外)
 - 電子帳簿保存法における電子取引に該当し、電子取引に係る電磁的記録の保存要件「電子帳簿保存法第十条、電子帳簿保存法施行規則第8条」に対応しています。(電子サインサービスは対象外)