NEC、5G向け低SHF帯超多素子アンテナを開発
~ スモールセル用にA4サイズを実現 ~
2016年2月23日
日本電気株式会社
NECは、第5世代移動通信方式(5G)の実用化に向けてスモールセル用に、実用レベルに近いA4サイズを実現した低SHF(注1)帯超多素子(64素子)AAS(Active Antenna System)を開発しました。
今回開発したAASは、回路を高集積化、高密度化してアンテナと無線処理部を一体化したことにより、A4サイズを実現しています。
また、アンテナのビーム制御を含めてフルデジタル(注2)制御を採用し、精度の高いビーム形成による高い周波数利用効率を実現し、LTEとの比較において、セルあたり10倍以上(注3)に、スループット(実効速度)を向上します。
NECは、「社会ソリューション事業」に注力しており、SDN/NFVと5Gを連携させた高度なICTを開発・提供することで、今後も通信の高速化やサービス機能の高度化を実現し、通信事業者が提供するサービスの発展に貢献します。
背景
5Gは、広い帯域幅を確保できる高い周波数帯を活用した高速化・大容量化が見込まれています。一方、高い周波数帯の活用は、通信の伝搬減衰の大きさが課題です。この課題への対応には、特定の方向に向けて集中的に電波を飛ばすことで、通信距離の向上や干渉の低減を実現するビームフォーミングが有効です。
NECは、ビームフォーミングを実現する超多素子AASとその制御技術について、研究開発を行っています。高い周波数帯の中でも、特に低SHFは2020年頃の商用化が見込まれており、NECは、低SHF帯を活用したAASを開発し、屋外・屋内環境における伝搬実験を行っています。今後は、ビームフォーミングの様々な環境における実証実験を行いながら研究開発を推進していきます。なお、これらの実験の一部は、NTTドコモと協力して実施しています。
特長
- 実用レベルに近いA4サイズを実現
高周波(RF:Radio Frequency)回路とデジタル回路を集積化したICや高密度プリント配線基板の採用により、アンテナとRF部を一体化し、ほぼ実用レベルのA4サイズを実現しました。 - フルデジタル制御により、10倍以上のスループットを実現
MIMO方式(注4)で効率よくデータを送信するためのプリコーディング(注5)だけでなく、アンテナのビーム制御もフルデジタル化することにより、きめ細かな制御ができるため、ビーム形成の精度向上を実現しました。それにより、ユーザ分布の偏りやユーザの移動など変化する環境下でも、高い周波数利用効率を実現し、大容量通信の提供に貢献します。
本機能とNECの空間多重技術と組み合わせることで、従来のLTEと比較して、セルあたり約10倍以上のスループットを実現可能です。
なお、NECは2月22日(月)から25日(木)まで、スペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2016」にて、本製品の展示と5Gに向けた取り組みを紹介します。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC テレコムキャリア企画本部
TEL:03-3798-6141
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html