NEC、ブラジル リオ・デ・ジャネイロ市で土砂災害シミュレーションシステムを活用した実証実験を実施
2015年10月19日
日本電気株式会社
NECは、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市において、土砂災害シミュレーションシステムを用いて斜面の安定度を把握する実証実験を、2015年4月から5月まで実施しました。本システムを活用した実証実験は、ラテンアメリカでは初の試みとなります。
リオ・デ・ジャネイロ市は、2011年1月に集中豪雨による大規模土砂災害が発生したこともあり、市民は土砂災害対策に高い関心を持っています。
今回の実証実験は、NECの土砂災害シミュレーションシステムを用いて、斜面の地質情報や、雨量などのリアルタイムな気象情報を組み合せて分析することにより、斜面の安定度を解析するものです。
これにより、土砂災害の発生地域をより正確に把握できるため、住民に対して早期に避難警報を出すことなど、防災活動の意思決定を支援できるものと考えます。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、中でもグローバル成長戦略の柱として「セーフティ事業」を強化しています。今回の取り組みもその一環であり、今後も新技術の開発・実証を進め、安全・安心で豊かな社会の実現に貢献していきます。
背景
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市は亜熱帯地域に位置するため、雨期には多くの降水量を観測します。2011年1月には集中豪雨による大規模土砂災害が発生し、多くの被害が出たことから、市民は土砂災害対策に高い関心を持っています。今回の実証実験は、特に頻繁な土砂災害を引き起こす雨期において、リオ市民を守ることを目的として実施されたものです。
NECは今回の実験結果をもとに、さらなる技術強化を行うとともに、本システムの展開に向けた取組みを推進していきます。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 米州・プラットフォームソリューション本部
TEL:03-3798-9984
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html