This is the top of the page.
Displaying present location in the site.
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECとネットクラッカー、中東の大手通信事業者エティサラートとvCPEの実証実験に成功
Main content starts here.

NECとネットクラッカー、中東の大手通信事業者エティサラートとvCPEの実証実験に成功

2015年10月1日
日本電気株式会社
NetCracker Technology

NECと子会社のNetCracker Technology (ネットクラッカー、注1)は、中東の大手通信事業者Emirates Telecommunications Corporation(本社:アラブ首長国連邦 アブダビ、CEO:Mohammed Al Qamzi、以下 エティサラート)と共同で、vCPE(顧客宅内通信機器の仮想化)ソリューションの実証実験に成功しました。

昨今、ブロードバンドネットワークの普及やサービスの高度化に伴い、通信事業者が回線契約者に提供する宅内通信機器の機能設定が複雑化しており、ユーザ・通信事業者の大きな負担となっています。この課題を解決する手段として、宅内通信機器の機能を通信事業者のデータセンタ上で実現するvCPEソリューションに注目が集まっています。

本実証実験では、NECとネットクラッカーのvCPEソリューションを活用することで、宅内通信機器が行っていた通信経路選択やIPアドレスの割り当て、ネットワークアドレスの変換などの機能をエティサラートのデータセンタに移行しました。
これにより、ユーザの宅内で複雑な機能設定が不要で、ユーザ・通信事業者の作業工数を削減します。また、新機能はネットワーク経由で提供可能なため、新機能の提供に伴うエティサラートのコストや、作業工数の削減などを実現します。さらに、ユーザはセルフサービス・ポータル(設定画面)上から、接続するPCやタブレットなどのデバイスごとに接続時間やwebフィルタリングなどの設定が可能となります。

NECとネットクラッカーは、今後もSDN(注2)/NFV(注3) 技術・ソリューションの提供を通して、エティサラートの事業拡大を支援していくと共に、これまでの実績や経験を活かし、SDN/NFV事業を拡大していきます。

NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1) 本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、CEO:Andrew Feinberg
  • (注2) Software-Defined Networking:ネットワークをソフトウェアで制御する概念
  • (注3) Network Functions Virtualization:ネットワーク機能の仮想化

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC テレコムキャリア企画本部
TEL: 03-3456-5916

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

Top of this page

×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる