2015年1月6日
日本電気株式会社
NECは、機密情報を扱うことが多い官庁向けに、機密情報を徹底防衛するソリューション「File Security Solution」の販売を2015年1月から開始します。
本ソリューションは、ファイルを作成時から暗号化し、組織内外を問わず、権限を与えられた対象者以外の閲覧を制限するとともに、誤って組織外に送信した場合でも遠隔操作でファイルを削除できます。これらにより、ファイルの外部流出による情報漏洩を防ぎ、安全な情報伝達を実現します。
NECは、安全・安心・効率・公平で豊かな社会の実現に向け、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」の中核の一つとしてサイバーセキュリティ事業を位置づけ、強化を進めています(注1)。その一環として、「サイバーセキュリティ・ファクトリー」(注2)を基盤とし、サイバー空間のリスク0(ゼロ)の実現をコンセプトとした「Ozone(オゾン)」プロジェクトを立ち上げ、現在30名体制で新規事業の企画に取り組んでいます。Ozoneの第一弾製品が本ソリューションです。 |
File Security Solution
背景
近年、様々な組織や研究機関等の保有する情報が漏洩する事件・事故が多発しています。情報の外部漏洩経路として、第三者からの不正アクセスや標的型攻撃だけでなく、組織内部関係者の情報の持ち出しによる第三者への情報の流出などが挙げられます。そのため、組織内部で暗号化等による対策を講じることに加え、外部にファイルを送付または持ち出す際に適切な操作権限を設定し、無防備な状態でファイルが組織外部に出ることを防ぐ必要があります。
特長
本ソリューションは、ファイルが作成されてから削除されるまでの間、常時ファイルを保護(
注3)すると共に管理下に置くことで、常に誰が、いつ、どのファイルに、どのような操作をしたか把握できます。閲覧している時に暗号を解除していることが多い一般的なファイルセキュリティ製品とは違い、常に暗号化及び認証により保護されているため、外部からの情報搾取や、内部犯行による情報の流出等の情報漏洩を遮断することができます。
- 組織内部でファイルの保存と同時に自動保護
組織内部で作成される全てのファイルは作成者が保存すると同時に保護されます。この自動保護機能により、外部からの不正アクセスや標的型攻撃によるファイルの不正取得を行ったとしても、そのファイルに対する操作は不可能です。
- 組織外部のファイルに対する操作を常に把握可能
組織内部だけでなく外部に送付したファイルに対しても操作ログを常に取得しているため、送付先でファイルをコピーし、他の組織に拡散した場合でも、常時操作ログを取得できます。また、アクセス権限の無い人がファイルを開こうとした際にアラートを通知し、管理者側でそのファイルを遠隔操作で削除可能です。
遠隔で削除するだけではなく、ファイルの有効期限を設定することで期限の切れたファイルを自動で削除できます。
- セキュリティを担保し、かつ様々な情報共有基盤に適応
現在、情報共有の手段として、メール・共有サーバ・外部記憶媒体等を様々ありますが、本ソリューションでは、以下の機能によりどの情報共有の手段を利用しても、外部に出す機密情報の安全性を担保し、お客様の利便性を確保します。
- ファイルに対する適切な権限付与の徹底
外部にファイルを送付あるいは持ち出す際に、上位者による承認フローを設定することで、適切な権限設定がされているかを確認できます。本機能により、誰が、どのファイルを、誰に対して、何の目的で組織外部に出そうとしているのかを上位者が把握することができ、不適切な権限でのファイルの外部送付や内部犯行によるファイルの不正持ち出しを抑制できます。
- 外部への情報の受け渡し方法を自由に選択可能
ファイル自体を暗号化しているため、情報共有の手段として、共有サーバだけでなく、メールへの添付やUSBメモリでの受け渡し等、ファイルの受け渡し方法の制限なく機密情報をやりとりできます。
価格
ユーザーライセンス | 標準価格(1年毎の価格、税別) |
100ライセンスパック |
¥3,000,000 |
500ライセンスパック |
¥13,000,000 |
1000ライセンスパック |
¥21,000,000 |
販売目標
今後3年間で100万ライセンス
NECは、本ソリューションにより、情報漏洩が頻繁に発生している昨今の問題を解決し、安心・安全な情報システム環境を実現します。
特に、第三者の悪意のある攻撃者から狙われやすい官庁をターゲットとして展開していく予定です。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICT技術や知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
(注3) 保護とは、ファイルを暗号化し、認証サーバによる認証によりアクセス権限を持たない人のファイル操作を制限することを言います。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先