Japan
サイト内の現在位置
WebSAM ClientManager - FAQ詳細(リモート制御(WinShare))
リモート制御(WinShare)
- Q1どのようなディスプレイドライバに対応しているのでしょうか?
- A1
WinShareは、ディスプレイドライバに依存しないため、どのディスプレイドライバを使用している環境下でも利用可能です。
- Q2相手側(リモートPC)のディスプレイが接続されていない状態でも使用は可能ですか?
- A2
ディスプレイドライバの環境設定がされていて、単にディスプレイが本体に接続されていない場合であれば、利用可能です。
- Q3相手側(リモートPC)のCTRL+ALT+DELの押下はできますか?
- A3
Ver4.0以下のバージョンでは、相手側(リモートPC)がWindows NT、Windows 2000、Windows XP、Windows 2003(32bit)の場合には送信できます。
Ver4.1ではWindows 2003(x64)、Windows Vista にも対応しています。 - Q4WinShareとClientManagerバンドル版WinShareの違いを教えてください。
- A4
WinShareにはクリップボード転送機能が用意されていますが、ClientManagerバンドル版のWinShareにはありません。また、ファイル転送機能はClientManagerに用意されています。
- Q5WinShareとClientManagerバンドル版WinShareの相互接続は可能ですか?
- A5
ClientManagerバンドル版WinShare(オペレーション)から、WinShare(リモート)への接続は可能です。
逆に、WinShare(オペレーション)から、ClientManagerバンドル版WinShare(リモート)への接続は不可能です。 ただし、リモート側のWinShareのサービス「WinShare Remote Service」の起動属性を「自動」に変更しておくことで接続が可能になります。 - Q6リモート制御(WinShare)を利用するにあたり、画面解像度や色数などに制限はありますか?
- A6
リモート制御(WinShare)のサポート環境は以下の通りです。
- 最大画素数
2560×1600(WQXGA) - 対応色深度
2色、16色、256色、High Color(65,536色)、True Color(約1,677万色)
- 最大画素数
- Q7リモートPCの利用者が許可したときのみリモート操作が可能なような設定は可能ですか?
- A7
はい、可能です。既定の設定ではそのような設定になっています。なお、設定変更により、リモート側での許可を求めずに接続することも可能です。