サイト内の現在位置

表彰 2023年度

()は受賞時の所属

2024年3月21日
第39回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞 特別賞)
Demonstration of Uncoupled 4-Core Multicore Fiber in Submarine Cable Prototype with Integrated Multicore EDFA
竹下 仁士 (NEC アドバンストネットワーク研究所)
中村 康平 (NEC 海洋プロジェクト統括部)
松尾 祐志 (NEC 海洋開発統括部)
井上 貴則 (NEC 海洋開発統括部)
益田 大志 (OCC 海底線事業本部)
樋渡 哲也 (OCC 海底線事業本部)
細川 晃平 (NEC アドバンストネットワーク研究所)
稲田 喜久 (NEC 海洋開発統括部)
ル タヤンディエ エマニュエル (NEC アドバンストネットワーク研究所)

2024年3月21日
第39回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)
Compensation and monitoring of transmitter and receiver impairments in 10,000-km single-mode fiber transmission by adaptive multi-layer filters with augmented inputs
有川 学 (NECアドバンストネットワーク研究所)
佐藤 正規  (NECアドバンストネットワーク研究所)
林 和則 (京都大学国際高等教育院/大学院情報学研究科)

2023年1月19日
2023年度SCAT表彰 会長賞
秘密計算技術の研究開発と実用化
古川 潤  (NEC セキュアシステムプラットフォーム研究所)
荒木 俊則 (NEC セキュアシステムプラットフォーム研究所)
土田 光 (NEC セキュアシステムプラットフォーム研究所)
古川 諒 (NEC セキュアシステムプラットフォーム研究所)
谷口 文浩 (NEC デジタルテクノロジー開発研究所)
高関 拓也 (NEC デジタルテクノロジー開発研究所)
藤井 了 (NEC デジタルテクノロジー開発研究所)

2023年11月30日
第71回電気科学技術奨励賞
生体認証実用性の拡大のための虹彩認証技術におけるNIST IREX10の精度世界1位獲得と維持
戸泉 貴裕 (NEC バイオメトリクス研究所)
高橋 巧一 (NEC バイオメトリクス研究所)
塚田 正人 (NEC バイオメトリクス研究所)

2023年11月29日
令和5年度関東地方発明表彰 発明奨励賞
セキュリティアセスメント装置 (特許第6930595号)
井ノ口 真樹(NEC セキュアシステムプラットフォーム研究所)

2023年11月29日
令和5年度関東地方発明表彰 神奈川県知事賞
長期間の追跡を実現する物体追跡技術(特許第7176590号)
小川 拓也(NEC ビジュアルインテリジェンス研究所)

2023年11月13日
令和5年度卓越した技能者(現代の名工)
半導体チップ製造工
野口 将高(セキュアシステムプラットフォーム研究所)

2023年11月3日
令和5年 秋の褒章 黄綬褒章
プラスチック成形工
宮本 俊江(セキュアシステムプラットフォーム研究所)

2023年6月23日
2022年度人工知能学会 現場イノベーション賞 金賞
画像認識AIを用いた養殖魚自動測定システムの開発
馬場崎 康敬(ビジュアルインテリジェンス研究所)
岩元 浩太(ビジュアルインテリジェンス研究所)
高橋 勝彦(ビジュアルインテリジェンス研究所)
安達 栄輔(NECソリューションイノベータ)
竹原 慎(NECソリューションイノベータ)
小林 準(生体認証・映像分析統括部)

2023年4月29日
令和5年春の褒章 紫綬褒章
世界の安全および安心に貢献する高精度な顔認証技術の開発
今岡 仁(NECフェロー)

お問い合わせ