サイト内の現在位置を表示しています。

NEC ビジネスPC Windows 11への対応情報ページ

Mate&VersaPro

公開日:2025/10/06

Windows 11についてのアップデート/アップグレード対応情報をご案内します
- Windows 11 2025 Update (Version 25H2)の適用 -

ビジネスPC Mate、VersaPro、Mate J、VersaPro Jシリーズをご利用のお客様向けの情報です。

弊社製品をご愛顧、ご検討いただきまして誠にありがとうございます。

ビジネスPC、Mate/Mate J/VersaPro/VersaPro J製品につきまして、Windows 11をアップデートする場合、またWindows 10 が搭載されたパソコンを、Windows 11 へアップグレードする際には、お使いの製品が下記「動作確認製品一覧」にあるかを予めご確認ください。
Windows 11 へのアップグレードはWindowsUpdateより配信されます。

  • Windows 11 のアップデート/アップグレードにあたっては事前にバックアップをとり、十分な評価を行なったうえで作業実施することをおすすめします。
  • Windows 11 で提供される全ての機能の保証をするものではありません。
  • Windows 11 へアップデート/アップグレードされますと、現在、ご利用になられている機能/ソフトウェア等の中で、すべてまたは一部の機能がご利用になれなくなる場合、 操作方法/使用方法に変更が生じる場合、別途アップデートが必要になる場合等が生じる可能性があります。
  • 本ページの内容は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • LAVIEでの対応状況につきましては、nec-lavie.com にて掲載しております。
  • Microsoft社のWindows 11 情報につきましては、こちらをご覧ください

アップグレードを始める前に

※ Windows 10 → Windows 11へアップグレードする場合
Windows 11へのアップグレードを実施する前に、Windows Updateによりお使いのパソコンのOSバージョンをWindows 10 バージョン2004以降にアップデートしておく必要があります。その際、現在お使いのOSバージョンによっては、アップデート適用時の注意事項がある場合がありますので、過去のアップデート情報から該当する情報を参照して、アップデートを適用してください。

<Windows 10の過去のアップデート情報はこちら>
 https://jpn.nec.com/products/bizpc/info/news/win10up.html

※ Windows 11 Home/Pro Editionのセットアップには、Microsoftアカウントとインターネット接続が必要です。

ご参考情報:

Windows 10からWindows 11へ移行する際の注意点を5つのポイントにまとめて紹介。さらに
・Windows 10のサポート終了日の情報
・Windows 11のアップデートサイクル
・Windows 11で追加された機能 など、Windows 11に関する情報をまとめた特設サイトをご用意しました。


Windows 11 バージョン対応情報


動作確認製品一覧

こちらに記載の動作確認対象製品でも、Windows 11 へのアップグレード後に一部機能やソフトウェアが利用できなくなる場合があります。
また、動作確認情報は現時点(2025年10月現在)において弊社が動作確認した結果を公表するものであり、今後マイクロソフト社が行うWindows Updateなどにより、さらに一部機能やソフトウェアが使用できなくなる可能性もありますが、その都度弊社があらたな修正モジュールの提供などのサポートをお客様にお約束するものではありません。
以下の注意事項の内容を十分ご理解いただいた上で、アップグレードを実施してください。

対象外製品につきましては、今後動作確認情報、ドライバの提供を行う予定はありません。


アップデート/アップグレード時の注意事項

Windows 11 2025 Update(バージョン25H2)にアップデート/アップグレードする場合には、いくつか注意事項があります。次の機種、およびソフトウェアでの動作につきましては、記載項目をご確認願います。

OS

下記記載の対象機種で、Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)OS Build 26100.3476以降を適用後に以下の現象が発生します。

  • スマートカード(ICカード)関連サービスを使用する機種において、イベントログにセキュリティ脆弱性を示す警告ID624が記録される場合があります
<対策>
下記のレジストリキーを 1 に設定することにより、脆弱性対策が有効となり、警告ID624が表示されなくなります。
========================================================
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Cryptography\Calais
Key Value name: DisableCapiOverrideForRSA
Data Type: REG_DWORD
Data: 1
========================================================

<対象機種>
2021年1月モデル以降の全機種のうち、スマートカード関連サービスを使用するモデル。 LTEモデル、NASCA搭載モデルが該当。


以上

お問い合わせ