Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
サポート
よくあるお問い合わせ(FAQ)
- Q1Windows 11 で従来の[デバイスとプリンター]を表示する方法について
 - A1
 - Q2コロナ禍でのプリンタ消毒お手入れ方法
 - A2
 - Q3プリンタドライバのインストールに関する技術情報
 - A3
 - Q4消耗品(トナーやドラム)に関する情報
 - A4
 - Q5マルチライタ消耗品購入について
 - A5
 - Q6プリンタの移設で印刷できなくなった
 - A6
ルータでDHCPをご利用の場合、プリンタに以前と別のIPアドレスが割り振られる場合があります。プリンタドライバのポートタブのポートの構成でIPアドレスを変更ください。
 - Q7プリンタのIPアドレスを確認したい
 - A7
プリンタ本体のメニューボタンからレポート/リストのセッティリストを選択し印刷してください。
 - Q8MultiWriter 5750Cについて
 - A8
 - Q9MultiWriter 5650F、MultiWriter 5100F FAX機能について
 - A9
 - Q10MultiWriter 200F FAX機能について
 - A10
 - Q11MultiWriter 5100/5600C/5650C/5100F/5650F プリンタ背面(後部)からの紙づまり処置方法の注意事項
 - A11
 - Q12Color MultiWriter 9100C/9110C/9010C/9110C2/9010C2 用紙がうまく給紙出来ません。
 - A12
 
修理についてのお問い合わせ
- 引取り修理が可能なプリンタの機種を知りたい
 - NECプリンタインフォメーションセンターに修理をご依頼の場合は、あらかじめ修理約款をお読みください。
 
購入相談/テクニカルサポート(使い方相談/修理受付)窓口
対象製品:
ページプリンタ MultiWriter シリーズ / ドットインパクトプリンタ MultiImpact シリーズ / ラベルプリンタ MultiCoder シリーズ
                                                                
音声案内に従って番号選択後、オペレータが対応いたします。
- [1] 修理(法人のお客様)
 - [2] 修理(法人以外のお客様)
 - [3] その他お問い合わせ
 
音声案内の途中からでも番号操作は可能です。
NECプリンタインフォメーションセンター
お問い合わせフリーダイヤル 0120-614-552
受付時間 9:00~17:00 月曜日~金曜日
- ※土・日・祝日および当社所定の休日を除く
 
携帯電話からでもご利用になれます。(電話番号をよくお確かめの上おかけください。)
- *NECプリンタインフォメーションセンターではパソコン、他社プリンタについてのお問い合わせは受付けておりません。予めご了承ください。 (NEC製パソコンについてはこちらをご参照ください。)
 
保守・サポート関連
ニーズに応じて選べる各種サポート・サービスをご紹介しています。
オンサイト保守サービスを提供するPrinter Support Packをご紹介しています。
機能、性能維持のため、定期的に交換が必要な部品をご紹介しています。
保証期間内でのサービス内容等をご紹介しています。
MultiWriterをリモートで見守ります。
製品のサポート終了年月をご案内しています。
商品関連
各商品のOS等対応状況を掲載しています。
検証確認用紙について掲載しています。
リサイクルのため、使用済みカートリッジ類回収のご協力のお願いです。
導入・運用時の注意制限事項をご紹介しています。
ネットワーク用オプションやネットワークに関する機能などをご紹介しています。
MultiWriterの機能、活用方法についてご案内します。
生産性向上や省資源につながる機能を解説します。