ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. ソリューション・サービス
  3. Obbligato
  4. ニュース・イベント
  5. 過去のプレスリリース
  6. 「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」発売について
ここから本文です。

プレスリリース

<お知らせ>
製品名が「Obbligato III 持ち出し制御ソリューション」に変更になりました。

低コスト・短期間で設計図面など機密情報の漏えいを防ぐ 「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」発売について (2009.12.2)
~暗号化技術を使わずに、海外拠点での機密情報の流出を防止~

プレスリリースに関する資料請求は こちらからお申込みください。

NECは、設計図面・仕様書・部品表など企業の機密情報の情報漏えいを防ぐ環境を低コストかつ迅速に構築するソフトウェア「Obbligato II(オブリガート ツー)/セキュリティソリューション スタートパック」を開発し、本日より販売活動を開始、2010年3月1日より出荷を開始します。

「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」は、複数の社内サーバに格納された情報を“一般データ”と“機密データ”に分類し、“一般データ”の使い勝手を制限することなく、“機密データ”の外部への持ち出し(印刷・USBメモリなど外部媒体へのコピー・メールへの添付 等)を未然に防止し、柔軟なセキュリティ環境を実現します。
最短2週間での導入が可能であるとともに、NEC独自の技術により、昨今のセキュリティ対策として普及している暗号化技術を使わない仕組み(注1)を取るため、暗号化製品の利用が規制されている国でもスムーズに導入できる点が大きな特長です。
本製品の利用により、既存システム(サーバ環境)上の機密データの情報漏えい対策をスピーディに実現できます。

「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」の価格は111万円(税別、注2)からであり、NECは本製品について、日本および中国などグローバルに3年間で150社への販売を目指しています。

尚、本製品は、国内トップシェア(注3)の技術情報管理(PDM)ソフトウェアの新バージョン「Obbligato II R9.2」(12月2日販売開始)で強化されたセキュリティ機能の部分を切り出して、「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」の名称で販売するものです。
「Obbligato II」や他のPDMシステムを導入していない企業も「同 スタートパック」のみの導入で、持ち出し制御機能の利用が可能となります。 このため、第一ステップとして、喫緊の課題である既存のサーバ環境のセキュリティを「同 スタートパック」で確保した後、次のステップ以降で「Obbligato II」が持つドキュメント管理や部品管理等の本来の業務機能のライセンスを追加していくことでスムーズにPDMシステムに発展させることができます。 こうしたシームレスな機能連携を出来る点が「Obbligato II」シリーズ製品としての大きな特長となります。

近年、日本の製造業においては、多くの企業が製品設計は日本で行い、現地化設計や生産は海外拠点で行っています。 こうした中、日本から送られてくる図面や仕様書などの技術情報は紙や現地のファイルサーバ上で管理されることが多く、内部から容易に持出すことができてしまうため、技術情報の漏えいリスクをいかに低減させるかが大きな課題となっています。 しかし、従来の暗号化技術を用いた従来のセキュリティ製品では、暗号化製品の利用を規制している国においてはその対象となる上、暗号を解除すれば社外に持ち出せてしまうため、内部からの漏えいには対応しきれない部分がありました。 こうした状況を踏まえ、NECでは暗号化技術を用いない独自の技術を開発し海外の生産拠点にも導入しやすい情報漏えい対策システムを実現しました。

「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」の主な特長

  1. 情報の機密レベルや権限に応じた持ち出し制御を容易に設定
    • 設計図面などの機密データに対して、印刷・メール添付・USBメモリなどの各種メディアへの コピーや画面キャプチャを権限に応じて制御し、外部への持ち出しを抑止する。

    • ユーザ権限や対象データごとにきめ細かい持ち出し制御の設定が可能。 “一般データ”の印刷やコピーは制限せず、“機密データ”のみの持ち出しを制限できるため、 利便性を保持しながら情報漏えい対策が可能。

    • ファイルサーバや既存システムなどの任意のサーバ上の対象データに対して持ち出しを制御できる。 暗号化を使った従来のセキュリティ対策ソフトは、対応するアプリケーションに制限があるものが多いが、 本製品はシステム上で動作するアプリケーションの種類に依存することなく持ち出し制御が可能であり、 幅広い業種での利用が可能。

  2. 低価格・迅速にセキュリティ環境を構築
    • 本製品では、導入時のSI作業について予め標準メニュー化し、マニュアル等を整備しているため、 最短2週間での導入が可能であり、システム立ち上がりまでの全体費用を低価格に抑えられる。 ライセンス構成価格としては、1サーバ1ユーザライセンスで111万円 (税別、注2)から。

  3. 暗号化技術を使わない独自の仕組みでセキュリティ機能を実現
    • 暗号化技術を用いた従来のセキュリティ製品では、社内の人間が暗号を解除してしまえば 社外に持出すことができてしまう。本製品は、クライアントパソコン内の特別な領域に機密データを 隠匿することで持ち出しを制御しており、より強固なセキュリティを実現する。

「Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパック」の機能イメージ

Obbligato II/セキュリティソリューション スタートパックのイメージ図

NECはこれまで、組み立て製造業の部品・製品管理向けに「Obbligato II」を開発・販売し、国内を中心に大手製造業550社以上の導入実績を有しています。 本製品のリリースにより、日本国内ならびに中国などの海外に進出している日系企業・現地の製造業企業に積極的に拡販を図るとともに、製造業以外の、個人情報等の機密情報を扱う金融業界や公官庁など幅広い業界の顧客においても活用いただけるよう販売を促進してまいります。

  • (注1)特許出願中
  • (注2)1サーバ1クライアント ライセンスの最小構成の場合。SI費用は別途必要。
  • (注3)テクノシステムリサーチ 「2009年 PDM/PLMビジネス市場分析調査」において、国内PDMソフトウェア市場トップシェアを獲得

【本システムに関するお客様からの問い合わせ先】
NEC 第一製造業ソリューション事業部 CPCソリューショングループ
TEL : 03-3456-7474
E-mailアドレス

  • クラウド型PLM Obbligato for SaaS サイトはこちらから

ページの先頭へ戻る