サイト内の現在位置を表示しています。

IoT機器セキュリティセミナー 講演動画

2020年6月29日開催のIoT機器セキュリティセミナーにて行った講演動画です。

現在、IoT機器に関わる産業の成長・拡大はめざましいものがあり、経済成長の柱の一つとなっています。
しかし一方では、IoT機器のセキュリティ対策について危惧する声も多く聞かれます。
2020年4月1日より、セキュリティ要件が追加された電気通信事業法が施行されました。
これを受け、テュフズードジャパンによる認証審査、IoT機器のセキュリティに関する動向・各種取り組みやNECによるIoT機器のセキュリティ診断サービスについてご紹介します。

サービス概要の紹介 (各1分)

IoTセキュリティコンサルティングサービス

IoTセキュリティガイドラインアセスメントサービスは、NEC独自のチェックリストを用いてIoTのリスクを網羅的に見える化し、対策のポイントをご提案します。
IoTセキュリティ設計支援サービスは、セキュリティ脅威分析からセキュリティ要件定義までのサービスをご提供し、安心・安全な組込みシステムの構築をご支援します。

IoTセキュリティ診断サービス

電気通信事業法に基づく技術適合セキュリティ認証の審査機関との連携し、お客様の認証取得をサポートします。
「Standard」と「Advanced」の2つのサービスを用意し、電気通信事業法に基づくリスク分析やIoT機器固有のリスク分析(NEC独自の観点でのセキュリティ診断)など、お客様ニーズに応じたサービスをご提供します。

NEC講演動画(2本:30分・13分)

NEC講演動画の視聴をご希望の場合は、下記よりお申し込みください。

テュフズードジャパン講演動画

テュフズードジャパン講演動画の視聴をご希望の場合は、下記よりお申し込みください。