Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
特長/機能 - 最新規格対応
JIS の最新規格である COBOL第4次規格に対応しています。対応の詳細は下記の通りです。
| 項 | 規格 | 対応状況 | 
|---|---|---|
| 1 | コンパイル時指示機能 | ○ | 
| 2 | 自由形式の正書法 | ○ | 
| 3 | ビット操作機能 | ○ | 
| 4 | 漢字等の多オクテット文字機能 | ○ | 
| 5 | 浮動小数点データ操作機能 | △ | 
| 6 | ポインタ項目とアドレス付け機能 | ○ | 
| 7 | 利用者定義のデータ型機能 | △ | 
| 8 | 利用者定義の関数機能 | ○ | 
| 9 | ファイルの共用と排他制御の機能 | ○ | 
| 10 | 画面処理機能 | ○ | 
| 11 | 例外割り込み処理機能 | ○ | 
| 12 | データの妥当性検査機能 | ○ | 
| 13 | オブジェクト指向機能 | ○ | 
| 14 | 言語間連絡の拡張 | ○ | 
| 15 | 標準算術演算と 31桁への拡張 | △ | 
| 16 | その他(POSIX のロケールに対応した地域・文化固有機能) | △ | 
- ○:対応済み(一部対応したもの、NEC独自仕様で実装したものも含む)
 - △:今後対応予定(NEC独自仕様で代替とする可能性もあります)
 - ※2014年に発行された第5次規格についても、今後対応予定です。