Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
1.開催日 | : | 2015年2月3日(火)~2月6日(金)3泊4日 ※詳細スケジュール 別紙 |
---|---|---|
2.開催拠点 | : | 住所:宮城県登米市登米町寺池辺室山17-1 TEL: 0220-23-9755 |
3.対 象 | : | 環境教育に関心がある一般公募大学生20名 |
4.主 催 | : | 公益社団法人日本環境教育フォーラム |
5.協 賛 | : | NEC |
(注1) 公益社団法人日本環境教育フォーラム
http://www.jeef.or.jp/
日本における自然体験活動を中心とした環境教育活動の普及を目指して、1992年9月に設立されました。自然学校の普及、環境教育活動に係る個人・団体間の交流の促進、企業や地域社会などの民間による環境教育活動及び途上国における環境教育活動への支援などを柱にさまざまな活動を行っております。
(注2) ひまわりハウス
http://www.nesic.co.jp/himawari/about.html
NECネッツエスアイ(株)が運営するコワーキングスペース。地域の発展を支援するため、2012年11月1日に開設。仲間を作り、コワーキングを通して新しいビジネスモデルを模索したり、地域振興の企画を考え、実現したり、大学生らの現地調査の拠点として活用してもらうなど、形にとらわれず柔軟に活用できるスペース。パソコンやインターネット環境もあり、タブレット端末等も自由に利用できる。
(注3) NECグループ環境経営行動計画2017/2030
http://jpn.nec.com/eco/ja/policy/20172030/index.html
(注4) NECグループ生物多様性行動指針
http://jpn.nec.com/eco/ja/life/guide/index.html
NEC コーポレートコミュニケーション部
CSR・社会貢献室
TEL:03-3798-9555
E-Mail: sco@csr.jp.nec.com