当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」のラインアップにパッケージ型クラウドサービスを追加

NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」のラインアップにパッケージ型クラウドサービスを追加

2014年12月2日
日本電気株式会社



NECは、IAサーバブランド「Express5800シリーズ」において、従来型のハードウェアプラットフォームに加え、クラウドサービスをパッケージ化した「Express5800/CloudModel」を本日より販売開始します。
「Express5800/CloudModel」はNECのクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」の3年間の利用権をパッケージ化し、CPUやメモリ/HDD、OSを組み合わせた50種類のラインアップから選択可能にしたものです。サービス利用開始時の初期設定や移行作業などが容易で、中小規模システムのクラウド導入・運用に適したモデルです。
また、従来機比で、性能を最大50%向上(注1)させたハードウェア製品のラック型2機種、タワー型1機種も合わせて販売開始します。

NECは社会ソリューション事業に注力しており、今後「Express5800シリーズ」において、ハードウェア製品に加え、クラウド型モデルを効果的に組み合わせて提供することで、情報通信基盤の高度化と効率的な利用を支援します。


Express5800/R120f-2E,Express5800/R120f-1E,Express5800/T120f Express5800/CloudModel(製品パッケージのイメージ)
Express5800/R120f-2E(左上), Express5800/R120f-1E(左下), Express5800/T120f(右) Express5800/CloudModel
(製品パッケージのイメージ)

背景

昨今、大企業を中心としてICTシステムにおけるクラウド活用が進んでおり、外部保有に適したWEBサーバやバックアップサーバといった業務システムをクラウドへ移行し、運用コストを削減する動きが本格化しています。

一方、高度な運用管理者を専任で設置することが難しい中堅中小企業では、クラウドサービス利用開始時の初期設定や運用方法の変更、システム移行作業など、クラウドへの切り替えに対する課題がありました。

新製品は、あらかじめパッケージ化するとともに、オンプレミス型のサーバとの運用管理の一元化を実現することで、これらの課題を解決し、中堅中小企業のクラウドサービス利用開始を促進するものです。

 

出荷開始日

製品名

価格(税別)

出荷開始日

Express5800/CloudModel

(クラウドサービス3年パッケージ)

356,100円~

2015年1月26日

Express5800/R120f-2E(ラック型)

403,000円~

2015年1月26日

Express5800/R120f-1E(ラック型)

381,000円~

2015年1月26日

Express5800/T120f(タワー型)

294,000円~

2015年1月26日

特長

1.クラウド導入を支援する「Express5800/CloudModel」

「NEC Cloud IaaS」の3年分の利用権をパッケージ化したモデルです。CPUやメモリ/HDDなどのサーバリソースやOS環境に加え、インターネット接続やファイアウォール等のネットワークリソースを組み合わせた50種類のラインアップの中からユーザのシステム環境に合ったモデルを選択可能です。また、「NEC Cloud IaaS」の運用・管理を行うセルフサービスポータルにより、オンプレミス型のサーバと一元管理を実現しており、運用コストの削減が可能となります。WEB/APサーバやバックアップサーバ、ファイルサーバ用途のクラウドシステムの導入に最適なモデルです。

 

2.ハードウェアプラットフォームの強化

最新インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2600v3製品ファミリーを搭載し、従来機比で性能を最大50%(注1)向上させました。また、メモリ性能やディスクI/O性能を向上させるとともに、「Express5800/R120f-2E」では最大26台、「同/T120f」では最大24台のHDD/SSDを搭載可能で、高速なI/O性能や大容量のストレージを必要とするオンプレミスのデータベースサーバ用途に適した製品です。また、ストレージブランド「iStorageシリーズ」と共通の新デザインを採用し、操作性や視認性を向上させました。

 

3.ハイブリッドソリューションを提供予定

オンプレミスの従来型ハードウェアプラットフォームと、「Express5800/CloudModel」や「NEC Cloud IaaS」といったクラウドシステムを跨るハイブリッド環境において、バックアップ、ファイルサーバ移行、災害対策・事業継続などの連携ソリューションを提供予定(注2)です。ハイブリッドシステムの構築を支援することで、お客様のシステムの最適配置・最適運用をサポートします。

 

NECは今後、「Express5800シリーズ」ブランドにおいて、ハードウェア製品に加え、クラウド型モデルを効果的に組み合わせて提供するとともに、両者を連携させるハイブリッドソリューションを拡充し継続強化し、中堅中小企業向けにNECおよび、NECの販売店を通して販売していきます。

 

NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICT技術や知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

 

以上  


(注1) 従来機「Express5800/R120e-2E」と「同/R120f-2E」を比較したNEC測定値。

(注2) バックアップソリューション、災害対策・事業継続ソリューションは2015年度上期、ファイルサーバ移行ソリューションは2015年1月に提供開始予定。

※インテルおよびXeonは、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。

※その他記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。

 


Express5800シリーズポータル

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC プラットフォームビジネス本部

電話:03-3798-9547

 




NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。


Share: