Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
NECならびにNECプラットフォームズは、中小規模事業所向けの次世代オフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX (ユニバージュ アスパイア ユーエックス)」のコールセンタ向け機能を強化し、新製品を8月4日から販売開始します。 「UNIVERGE Aspire UX」の主な強化は、電話対応中のオペレータに対し、監督者がお客様との会話に割り込まず、指示や連絡を伝えることが可能な「ACDウィスパリング」機能(注1)や、待機コールの発生状況を電話機のボタンの点灯/点滅で知らせる「ACD待ち呼アラーム表示」機能の追加です。 また、オプションソフトウェアとして、オペレータのレイアウト表示や、運用状態/実績のグラフ表示などを可能にするアプリケーション「ACD-MISグラフィックビューア」を9月より販売します。 |
名称 | 価格(税別) | 出荷日 |
---|---|---|
UNIVERGE Aspire UX ※1 | 733,000円~ | 2014年8月4日 |
ACD-MISグラフィックビューア ※2 | 300,000円~ | 2014年9月 |
ACD-MISグラフィックビューアクライアントライセンス | 150,000円~ | 2014年9月 |
(注3) プレゼンス表示・チャット・メール連携・電話連携をサーバレスで実現するUCツール。一般的には専用サーバ構築を必要とすることが多いプレゼンス表示やチャットなどの機能をUNIVERGE Aspire UXに標準搭載することにより、UC環境をワンボックス・低コストで簡単に構築可能。
(注4) CTI=Computer Telephony Integration 電話やFAXをコンピュータシステムに統合する技術。例えば、顧客データベースと連動し、顧客からの通話に対してPC等で補足情報を参照しながら対応が可能。
(注5) UC=Unified Communication 様々な通信・伝達手段(コミュニケーション)を統合し、一元化して利用しようとするコンセプト。または、それを実現する技術やシステム、サービスなどのこと。
※ 「UNIVERGE」「ユニファイドコミュニケーション」はNECの登録商標です。
※ 「ASPIRE」「デスクトップコミュニケータ」はNECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。
※ その他記載されている会社名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。
NECプラットフォームズ
営業推進本部 ネットワーク営業推進部
TEL:03-5282-5823
受付時間:8:30~12:00/13:00~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail:info@kts.jp.nec.com
NECキーテレインフォメーションセンター
TEL:03-3259-1319
受付時間:8:30~12:00/13:00~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail: info@kts.jp.nec.com