当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 東芝とNEC、国際通信規格対応スマートメーター向け通信ユニットを開発

東芝とNEC、国際通信規格「Wi-SUN Profile for ECHONET Lite」対応のスマートメーター向け通信ユニットを開発

2014年2月13日
株式会社東芝
日本電気株式会社



株式会社東芝(代表執行役社長:田中 久雄、以下東芝)と日本電気株式会社(執行役員社長:遠藤 信博、以下NEC)は、スマートメーターとHEMS(注1)関連機器間の通信に用いられる国際通信規格「Wi-SUN Profile for ECHONET Lite,注2」の認証を初めて(注3)取得した通信ユニットを開発しました。同ユニットは、4月から東京電力株式会社(以下東電)管内に設置されるスマートメーターに内蔵され、HEMS関連機器との高度な接続性を実現します。

「Wi-SUN Profile for ECHONET Lite」は、Wi-SUNアライアンス(注4)が策定した920MHz帯特定小電力無線向けの国際通信規格で、東電管内のスマートメーターと宅内の通信ルートに採用される予定です。本ユニットは同規格に対応したことで、スマートメーターとHEMS関連機器間の通信を安全かつ安定化し、相互接続性を確保するとともに、正確な電力使用量データの送信を実現します。将来的には、スマートメーターから提供される電力使用量データに対応して、HEMS、家電などの宅内機器が連携する効率的なエネルギー管理も可能になります。

東芝とNECは、今回認証を取得した「Wi-SUN profile for ECHONET Lite」規格を基本とする通信方式を活用することで、高度なエネルギー管理を可能とするアプリケーションの開発を進めます。また、スマートメーターとHEMS関連機器の連携による新たなサービスの創出を図り、需要家の幅広いニーズに対応するとともに、消費電力削減に貢献していきます。


以上


(注1) HEMS:Home Energy Management System:宅内エネルギー管理システム。エネルギーの効率的な使用のために、宅内機器の制御を行うシステム。

(注2) Wi-SUN Profile for ECHONET Lite:Wi-SUNアライアンスによって策定されたスマートメーター・HEMS間、およびHEMS・宅内機器間の920MHz帯無線通信規格

(注3) 製品として初めて同規格に対応

(注4) Wi-SUNアライアンス:国際標準であるIEEE 802.15.4gに基づく相互接続性ある無線通信規格の策定、普及を目的とした団体(http://www.wi-sun.org)。

Share: