当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、NTTドコモの愛犬向け新サービスに端末・システムを提供

NEC、NTTドコモの愛犬向け新サービスに専用端末やデータ収集分析システムを提供

2014年2月13日
日本電気株式会社



NECは、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤薫、以下NTTドコモ)が2014年3月より提供開始する愛犬向けサービス「ペットフィット(TM)」向けに、愛犬専用端末(注1)および愛犬からのデータを収集・分析するシステム(注2)を提供します。

NECは当社の持つ通信、クラウド・M2M、センサなどの技術を活かし、新たなサービスの実現に貢献しています。

「ペットフィットタグ01」(愛犬装着用の端末) 「ペットフィットステーション01」(自宅設置用の端末)
「ペットフィットタグ01」(愛犬装着用の端末) 「ペットフィットステーション01」(自宅設置用の端末)


ペットフィットの概要


「ペットフィット」は、3G通信や加速度センサーなどを用いた端末を愛犬に装着することで、愛犬の消費カロリーや活動状況および周辺温度を計測し、スマートフォンやPCからいつでも確認できる他、獣医師監修による愛犬の健康管理サービスも連携して利用できます。
また、万が一、愛犬が迷子になっても、GPS搭載により愛犬の居場所を確認することが可能です。

NECグループは、「2015中期経営計画」をもとに、人が豊かに生きるための安全・安心・効率的・公平な社会の実現に向け、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進し、「社会価値創造型企業」として、社会の様々な課題解決に貢献していきます。


以上



(注1) 愛犬専用端末として開発した小型軽量端末。各種センサーやGPS機能、3G 通信機能を搭載し、愛犬に装着して利用する「ペットフィットタグ01(以下、タグ)」と、ご自宅などに置く充電機能やBluetooth 機能を搭載した「ペットフィットステーション01」(以下、ステーション)を新たに開発。愛犬の活動状況は、寝ている、休んでいる、歩いている、走っているの4分類が可能。
また、タグとステーションはBluetooth で接続されており、この接続が一定時間途切れた場合には、愛犬が迷子になったと判断し、事前に指定したメールアドレスに通知するとともに、タグに搭載されたGPSにより居場所の追跡が可能。

(注2) 本システムは、M2M(Machine to Machine)ソリューションCONNEXIVE(コネクシブ)を利用。CONNEXIVEは、M2Mを支えるデバイス、ネットワーク、プラットフォーム、さまざまな業種向けアプリケーションを一括して提供。インフラ装置管理、施設監視制御や環境モニタリングなど、農業、製造業から公共性の高いインフラ事業まで広く導入。

※ 「ペットフィット」は、NTTドコモの商標です。

※ Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標であり、日本電気株式会社はライセンスを受けて使用しています。


本件に関するお客様からの問い合わせ先

NEC テレコムキャリア企画本部
TEL:03-3798-6141

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: