当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、スマートフォンを活用した「UNIVERGE どこでも内線サービス」を発売

NEC、スマートフォンを活用した「UNIVERGE どこでも内線サービス」を発売

2014年2月4日
日本電気株式会社



NECは、スマートフォンを活用し、企業の内線を社内・社外を問わず利用可能とするクラウドサービス「UNIVERGE どこでも内線サービス」を本日より販売開始します。

「UNIVERGE どこでも内線サービス」は、外出先や自宅からでもスマートフォンによる内線通話が可能となり、オフィスで使い慣れた内線番号を利用して、いつでもどこでも、タイムリーに電話によるコミュニケーションをとることができます。また、スマートフォンによる内線通話はパケット通信を利用するため、定額のデータ通信プランを選択することで、通話コストを削減することができます。

「UNIVERGE どこでも内線サービス」利用例
「UNIVERGE どこでも内線サービス」利用例

背景


昨今、現場対応や出張・外出時において、スマートデバイスを活用した業務上のコミュニケーションや、情報アクセスを行うワークスタイルを拡大し、コストを削減しながらビジネスのスピードアップを実現するといったニーズが増加しています。新サービスは、個人のスマートデバイス活用(BYOD 注1)も対象とし、少ない投資でモバイルワーク、在宅勤務などのワークスタイル変革を実現するものです。

新サービスは、NECのコミュニケーションサーバ「UNIVERGE SVシリーズ」(注2)または「UNIVERGE 音声サービス」(注3)と、スマートフォン用ソフトフォン「UNIVERGE ST400シリーズ」(注4)を組み合わせて利用することができます。


価格・サービス開始日

 

新サービス名 価格(税別 サービス開始日
UNIVERGE どこでも内線サービス 個別見積※ 2014年2月24日
※価格表記を2015年1月28日変更


特長

 

  1. 社外からも内線番号を利用した通話が可能
    スマートフォンを活用し、社外でも、オフィスで使い慣れた内線番号で、内線通話を利用することができます。また、社内からは、外出中の相手に対しても内線番号で発信することが可能です。


  2. 電話機をスマートフォン1台に集約
    内線の保留・転送・ピックアップ(注5)などの機能をスマートフォンで利用することができるため、オフィスの内外で使用する電話機を、スマートフォン1台に集約することが可能です。対応する通信環境はLTE/3G/Wi-Fiと幅広く、社内外どこでも利用することができます。


  3. 通話コストを削減
    内線通話はパケット通信を利用するため、通信キャリアのパケット定額契約を利用していれば、新たな通話料金は発生しません。外線通話料は、スマートフォンからでも企業内の固定電話発信と同等になります。

また、本サービスの販売開始と併せて、ビジネスに必要な文書や動画などのコンテンツを、オフライン環境でもスマートデバイスでセキュアに利用できるクラウドサービス「UNIVERGE どこでもコンテンツサービス」を販売開始します。
NECは、今後もスマートデバイスを活用したワークスタイル変革により、ビジネスにおける迅速な意思決定を支援するサービスを提供していきます。

NECグループは、「2015中期経営計画」をもとに、人が豊かに生きるための安全・安心・効率的・公平な社会の実現に向け、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進し、「社会価値創造型企業」として、社会の様々な課題解決に貢献していきます。



以上



※ 「UNIVERGE」はNECの登録商標です。

※ 「UNIVERGE どこでも内線サービス」はインターネット経由での通話となるため、音声品質を保証するものではありません。

(注1) 対象機種についてはお問い合わせ下さい。

(注5) ユーザ以外の電話機への着信を、ユーザが代理で取る(応答する)機能


新サービスに関する情報

UNIVERGE どこでも内線サービス
http://jpn.nec.com/univerge/live/naisen/

UNIVERGE どこでもコンテンツサービス
http://jpn.nec.com/univerge/live/contents/


本件に関するお客様からの問い合わせ先

NEC UNIVERGEインフォメーションセンター
E-Mail:univergeinfo@usc.jp.nec.com

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: